失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「ママレード・ボーイ」挿入歌 國府田マリ子 1994年

2006-06-12 | 湾岸系
濱田理恵のアニメ仕事。

Sugarさんとこのこの記事で、「ママレード・ボーイ」を教えてもらった。普通手に取ることはないよな、これは…その記事で紹介されてたのとは違うジャケだったけど、ダリエさんの名前があったので買ってしまった。

①MOMENT 「ママレード・ボーイ」挿入歌
作詞:柚木美祐、作曲:池毅、編曲:戸塚修、歌:國府田マリ子 
國府田マリ子さんは声優でシンガー。ダリエさんよりはるかにたくさんCD出してます。中古屋でも名前はよく見かけるけど、初めて聴いた。この曲はアイドル歌謡って感じ。

②笑顔に会いたい~Slow Version~ 「ママレード・ボーイ」挿入歌
作詞:柚木美祐、作曲:濱田理恵、編曲:戸塚修、歌:濱田理恵 
オープニングテーマ曲の別ヴァージョンらしい。聴いたことないけど、元歌はダリエさんがアレンジも手がけたようだ。歌詞は少な目で「ラララ」が多い。國府田さんとどっちがアニメ声か、というともしかするとダリエさんかも。

③④カラオケ

定価1000円、中古で210円。

94~95年に放映されたアニメ『ママレードボーイ』は終了後も根強い人気があるようで、2003年には2枚組のベストアルバムが出ていたりする。ダリエさんの提供曲5曲は全てそのベストに収録されている。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コミックスイメージ『Compi... | トップ | 「CALLING」 NITRO 1999年 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakamura8cm)
2006-06-13 23:40:41
●moonlightdriveさん

毎度~。ビコりビコられですな(意味不明・笑)

>アニメ経由でダリエさん

なるほど。エヴァ→貞本→ライダーズ、みたいないろんな窓口があるってのはいいことなんだろうと思います。いろんな意味で。

>どこまでいっちゃうの~~~

えっと、今回はここまでです(笑)



●Sugarさん

また大袈裟な(笑)

深いのかはよく分からんですが。

私にとっても、Sugarさんとこは「こんなのあったんだ」だらけですよ!



返信する
なんか凄いですな。 (Sugar)
2006-06-13 01:02:58
こんなのあったんだのてんこ盛りブログですよ、ここは。

これも深いですね。見たことも、聞いたこともないものです(苦笑)。

これからも師匠を見習って精進します。
返信する
うわははは! (moonlightdrive)
2006-06-12 15:57:49
nakamura8cmさん、どこまでいっちゃうの~~~。さすがの私でもビコリきれないかも(笑)!でも、この「ママレード・ボーイ」は、その筋(どの筋?)では有名な存在みたいですね、このアニメ経由でダリエさんのファンになる人も多いみたい。湾岸系とアニメ系とお子ちゃま系、ダリエさんのリスナーってのも考えてみりゃ不思議な重層ぐあいですな…。
返信する

コメントを投稿

湾岸系」カテゴリの最新記事