グラビア系アイドル、遠野舞子の2ndシングル。遠野さんは1992-94年の間に6枚のシングルと1枚のアルバムを残している。
①Brandnew Lips
作詞:吉元由美、作曲:杉村真瑶誌、編曲:飛澤宏元
タイトル・内容とも、いかにも資生堂春のキャンペーンソングぽいウキウキした感じなのに、春でもないし(9月リリース)化粧品屋のタイアップも付いてない。弾むベースライン、ダンデュビコーラスはないものの、「いちご畑でFUN×4」フォロワーといえるリズム&メロディ。歌詞も80's聖子‐松本隆へのオマージュぽい単語がちらほら。そりゃあ全盛期の聖子には適いっこないのは当然だけど、遠野さんの歌唱はグラビア系のアベレージを軽くクリア。いやむしろアイドル界では上手いほうに入るな。声はブリブリだけど憂いがあって、素直に伸びる発声はちょっと軽めのZARD系。前回の高橋由美子と対照的に、明るいポップスを歌っててもなんかエロい。ジャケもそう、「何かたくらむ表情」やねえ。くちびるつんと尖らせてはいないけど。
では、聴いていただこう。「Brandnew Lips」 誰か「いちご畑でBrandnew Lips」を作ってくれ。
②Sunshine Love~恋はふたりを離さない~
作詞:吉元由美、作曲:青木秀樹、編曲:岩崎肇
ハチロクの王道バラードでさらにZAR度アップ。なんだか普通に売れちゃいそうな雰囲気あるな。ま、売れなかったけど。低い音もナチュラルに響かせる、なかなか優秀なヴォーカリストではないか。
こっちにもちゃんとPVが作られているなんて、さすがビジュアルクイーン。短冊ジャケ裏に宣伝があるビデオクリップ「ヴィーナス進化論。」のために作られたのだろう。
「Sunshine Love」残念ながらこの短冊ジャケのようなコスチュームは登場しない。「季節外れの海」が舞台だから仕方ないか。
③④カラオケ
定価1000円、中古で300円。
もちろん、ジャケ買いさ!露出度高めの美人さんなら、300円はやむを得ない。この大きさじゃ分かりにくいけど、胸元と二の腕に付いた白い砂がポイント。これで内容がいいなんて、予想外だった。
①Brandnew Lips
作詞:吉元由美、作曲:杉村真瑶誌、編曲:飛澤宏元
タイトル・内容とも、いかにも資生堂春のキャンペーンソングぽいウキウキした感じなのに、春でもないし(9月リリース)化粧品屋のタイアップも付いてない。弾むベースライン、ダンデュビコーラスはないものの、「いちご畑でFUN×4」フォロワーといえるリズム&メロディ。歌詞も80's聖子‐松本隆へのオマージュぽい単語がちらほら。そりゃあ全盛期の聖子には適いっこないのは当然だけど、遠野さんの歌唱はグラビア系のアベレージを軽くクリア。いやむしろアイドル界では上手いほうに入るな。声はブリブリだけど憂いがあって、素直に伸びる発声はちょっと軽めのZARD系。前回の高橋由美子と対照的に、明るいポップスを歌っててもなんかエロい。ジャケもそう、「何かたくらむ表情」やねえ。くちびるつんと尖らせてはいないけど。
では、聴いていただこう。「Brandnew Lips」 誰か「いちご畑でBrandnew Lips」を作ってくれ。
②Sunshine Love~恋はふたりを離さない~
作詞:吉元由美、作曲:青木秀樹、編曲:岩崎肇
ハチロクの王道バラードでさらにZAR度アップ。なんだか普通に売れちゃいそうな雰囲気あるな。ま、売れなかったけど。低い音もナチュラルに響かせる、なかなか優秀なヴォーカリストではないか。
こっちにもちゃんとPVが作られているなんて、さすがビジュアルクイーン。短冊ジャケ裏に宣伝があるビデオクリップ「ヴィーナス進化論。」のために作られたのだろう。
「Sunshine Love」残念ながらこの短冊ジャケのようなコスチュームは登場しない。「季節外れの海」が舞台だから仕方ないか。
③④カラオケ
定価1000円、中古で300円。
もちろん、ジャケ買いさ!露出度高めの美人さんなら、300円はやむを得ない。この大きさじゃ分かりにくいけど、胸元と二の腕に付いた白い砂がポイント。これで内容がいいなんて、予想外だった。
タイプな人でしたが、久しぶりに名前を聞いて、そんなことを思い出しちゃいましたよ。
今、ブログを覗いたら、すごく素敵になってるし。子供と一緒に写ってるし。
でも、セミヌードなんかにも挑戦してるんですね。
今風な感じなので、売れっ子モデルさんにしか見えない感じですけど。
私はまたもや現役時代はまったく知らなかったパターンです。
>すごく素敵になってるし。子供と一緒に写ってるし。
あら、軽くショック受けてますか?(笑)
今も本当にお美しくて。