花の名前:オオケタデ
学名: Persicaria orientalis
撮影日: 2017/07/28 13:01:57
撮影場所: 東京都薬用植物園
中国〜インド原産のタデ科一年草。
観賞用、あるいは薬草として日本に渡来。
葉に解毒作用があると言われ、毒蛇に咬まれた時や虫さされに使われたそうです。
タデの花としてはかなり大型で派手な花です(^^)





花の名前: オオケタデ(オオベニタデ)
撮影日: 2017/07/28 13:02:37
撮影場所: 東京都薬用植物園
キレイ!: 64
中国〜インド原産のタデ科一年草。 観賞用、あるいは薬草として日本に渡来。 葉に解毒作用があると言われ、毒蛇に咬まれた時や虫さされに使われたそうです。 タデの花としてはかなり大型で派手な花です(^^)




花の名前: マルバタバコ
撮影日: 2017/07/28 12:57:24
撮影場所: 東京都薬用植物園
キレイ!: 55
南米原産と考えられているナス科多年草。 煙草に使うにはニコチンが多過ぎて、殺虫剤に使うそうです。 殺虫剤にしては虫食い跡が沢山(^^;) 乾燥させないと効かないのかな?