ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

俳句教室

2013年05月07日 | 文芸
風が強い。ひゅうひゅう。
足湯に寄ってから、俳句教室へ。
先生はお元気そうだ。
ただ
今日の課題の季語が「ジャスミン」
で、
先生は苦手そうな感じだ。

ジャスミン
黄梅
茉莉花(まつりか)
は、同じようなのだ。

「ジャスミン香りて母は目を病みて」◎

「ジャスミンや予感のように熱気球」○

「青臭い鼓動拍動菜の花畑」○

最近は調子いいかも。

「有る」と「在る」の違い。
「在る」は自分が存在するという意味。
「有る」の方が
いい場合も。
「ジャスミンのような旧友われに在(有)り」
「在り」→「有り」に直す。
「在り」ではキツすぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする