U.S.AIRFORCE Republic F-105F Thunderchief
アメリカ空軍 戦闘爆撃機 F-105F サンダーチーフ(複座型)
モノグラム 1/48
- せっかくの機会だから、やってみることにしました。 その4
色分け用のマスキング真っ最中です。
1色目(うすい緑色)の部分に塗装図から切り出したマスキングテープを根気よく貼って行きます。
前回のJA-38(F-20)の時よりも、パターンが大きいため、18㎜のテープ幅では足りないところが
多く、重ね貼りになって、色々支障が出ています。
大体終わりましたが、上面下面を側面パターンと辻褄を合わせると、作った塗装図とぴったりという
訳にも行かずで、デザインが狂っていきます・・・・・・もそっと測りながら「絵」を描くべきでした。。。。
それでも、2色目を吹き、同様なマスキングをやっています。
3色ですから、このマスキングが終われば、最後の色を吹いて、胴体塗装は完了します。
3色目の#333エクストラダークグレーを吹き、右下に写っているのは、剥いだテープです。
増槽タンクの迷彩はどうしましょうか・・・・・
なんとか3次元のパターンになり、特に破綻もなく、只今細かいところに筆での色挿しを
している最中です。
それにしても、余計なことをするもんではありませんね。。。そんなところで、半日の無駄を・・・
もとはと言えば、デカールが手に入らないのとベトナム迷彩が好みではなかったのが
この迷彩を決意したきっかけでした。
これで、ハセガワダメデカールが魔法の雫で使えるようになっていればいいんですが・・・・