小野なな nanaono CG イラスト フアイル

 小野ななCGイラスト作品画像 などの紹介。過去を伴う日常 コメント特に 環境問題、各ページ後付することあり。

小野なな nanaono 綱渡り作業中

2017-02-24 02:40:32 | 2021 幕開け

もしかしたら上野でのグループ展はカタログ作品だけになるのかなーー覚悟でした。
友人から電話があり 銀座でのグループ展で自分が都内だとおもわれ これまた失礼いたしました。
今から行こうかしら? 自分があっての今 

ニュースは国際放送BSなどで観て,聴いて 矢継ぎ早とはこのこと冷静でいられない出来事、想うことは 閉じ込めておく

制作中 パネルから作品はがし、移動 アシストの人が撮影 脚立につかまりながら調整、実は逆さまコラージュ 屈み込むと胃の圧迫がこたえます。
一人で夜中作業中破損、結局 時間むだずかい。

お野菜 卵 たくさんとどきました。


○大根 2か月放置 物
切ったら淡いピンク










小野なな nanaono しばらくの間自分を労わることに努めながら作品制作

2017-02-24 02:14:20 | 2021 幕開け
しばらくの間自分を労わることに努めながら作品を制作
 落ち着こう制作中に一人で持てないパネルを無理して移動、制作中、破損 やと 階下に降り お茶引き過ぎ、本日は庭の木の小枝

数日前、京都まで行きましたが、途中で軽い眩暈 おおこわこわ!!  脱走
さて仕上げにかかろう アシスト明日予約は入れてあります
床つまずきも少なくなりました。
 
この間 朝焼けなど収めながら

相変わらずの天気雪に見舞われることもしばし



2階画室南側光が差し込むのですが、作業中は閉めたまま 
眺めては 積もらなければいいのに 心配事を抱え

小野なな nanaono NANA ONO 瀬田川 同じ朝焼け  鯨400頭 

2017-02-11 10:57:35 | 2021 幕開け
程々という言葉に従います。
寒さは我慢できますが 近畿大雪明後日まで一応アシスト明日予約は入れてあります。湖北鶏卵がここのところ寒さで生みません。手元には一個のみ お野菜 菜花 小松菜 白菜、 などなどあります。
昨日パンもやっと焼き上げ、楼上準備 先月24日大雪さらにも酷いのではとの情報。
先週は雪掻き覚悟で来てくれました。
先日鯨が打ち上げられる話を書いた記憶があります。
ニュジーランド400頭の記事を昨日目にして そうなんだだから自分におそいかかった回転性眩暈。
浜辺にクジラ400頭以上打ち上げ NZ「過去最大規模」
世界中 地球上 可笑しなことに。いますこし文章も切れ切れ、
しばらくお休みにしていたブログもぶちぎれをつなぎ合わせ、近畿も雪に覆われ区域が多くなり。昨日やっと一人で京都まで出かけすぐ戻って、夜半から雪 
今朝 そして今 お天気は晴れ南側は早くも雪解け、

2月3日の朝焼け

小野なな nanaono NANAONO 再び回転からメトロノーム

2017-02-11 10:47:12 | 2021 幕開け
その後、当初よりはましかと 結局、耐えるというか 再び回転からメトロノーム  踏み台単独乗れても降りるときふらつくので脚立につかまりながらやっとの事で床へたどり着く サーカス調教. 自分は何かの種族  よたよた それでも今日は普通 今回は長かった。階段も降りるのも 恐怖も減少 なるべく早く作品の骨組みは描き上げるなり習慣づけていたものの。しばらくPCソフト創作やめるしかなかった。スマホにしても電話対応、失礼が多かった。申し訳ありませんでした。まだ少し注意。アシストの人が来て頂いているので頼りぱなし。家から出ないようにと言い渡され。脱走しない様に心掛けています。窓の向こうは綿雪 眺めてると目が回りそう。グラッ 
車搬送無理