昨日買い出し野菜一部ならべてみて、作りがいのない材料。最も食欲の無いときはそんなもの、お腹の調子が悪い❗梅干しなんか食べてみると落ち着いたり。朝食に梅干、最後のミニトマト、
夜中は蝉の声は聞こえません。ただこれもうるさいほど鈴虫だかコオロギが四方八方から耳なりと共に頭に押し寄せてくる。ーー耳栓。
少し無駄使い。食虫花、蚊に喰われて困ってるけど関係ないようです。そのうち枯れてしまうかもしれません。
バカデカイみどりこがね虫が窓の向こうに見えたどうも玉虫だったようでーー
涼しくなるのは今頃、用事ごと進まない。画像だけにまたなりそうです?
日中の暑さ、湿気、何とか乗りきろう❗
昨日写真撮りに石山寺さん引き続き来てくれ、一応、要望書をだしてくださいとの事でしたので、朝方社務所へ届け、ついでに農協へほとんどなし、オクラや紫蔓草 小松菜少しーーートマトは地場産物なし、水茄子は何時もあるけど、
ちび梨、直径6cmー8cm 仄かに甘い。3個で120円味の試食無かったので、サラダでもいいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/518250946fb15ca1103ab9980927e613.jpg)
昨日オロオロ樹木続き、世間話、知らなかった何時もの坂道、近隣お寺さんの寄贈と聞いていましたが違います。私は知らずに寺敷地内を通り抜け、うちの前に通じる道は滋賀県、分岐点に大きな桜3本、今の時期は一日でとじてしまうフヨウの花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/b2ed68936eb214416fad81b43264e856.jpg)
b
その脇に質素な墓地が有ります。これもお寺さん。例の歴代、医王寺さんとやっとこさ理解しました。此処へ来た頃は風致地区でしたけど数年前にはその表示もなくなりました。
涼しくなったら社務所を訪ねてみようかこじんまりとした素敵なところ。
ちび梨、直径6cmー8cm 仄かに甘い。3個で120円味の試食無かったので、サラダでもいいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/518250946fb15ca1103ab9980927e613.jpg)
昨日オロオロ樹木続き、世間話、知らなかった何時もの坂道、近隣お寺さんの寄贈と聞いていましたが違います。私は知らずに寺敷地内を通り抜け、うちの前に通じる道は滋賀県、分岐点に大きな桜3本、今の時期は一日でとじてしまうフヨウの花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/b2ed68936eb214416fad81b43264e856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/eead81f87b411a0e9ee680cb6b02fa4a.jpg)
その脇に質素な墓地が有ります。これもお寺さん。例の歴代、医王寺さんとやっとこさ理解しました。此処へ来た頃は風致地区でしたけど数年前にはその表示もなくなりました。
涼しくなったら社務所を訪ねてみようかこじんまりとした素敵なところ。
昨晩、月、真ん丸、ペロッとなめてみたい❗氷で出来てる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/e3779bb8d65f12e581400596269d9391.jpg)
今晩、虹のかかっていた空、瀬田川、反射鏡のようにキラキラ光る。車ライト、転がるマーブルビー玉かしら、少し禁句猛暑落ち着いてきたような。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/27e80bb560c40114f1179e6ce103cf25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/2b3be6ebc3bec25627e502891649f933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/e3779bb8d65f12e581400596269d9391.jpg)
今晩、虹のかかっていた空、瀬田川、反射鏡のようにキラキラ光る。車ライト、転がるマーブルビー玉かしら、少し禁句猛暑落ち着いてきたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/27e80bb560c40114f1179e6ce103cf25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/2b3be6ebc3bec25627e502891649f933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/98150cd407d80ca61a6cf592a7cf8130.jpg)
昨日オロオロ東側防風林、石山寺に電話、直ぐにやって来た。どうも20号悪さ、大きめ樹木道路阻み、敷地内でも大木が倒れたりで結構落ち着いてる様子。一言下の住職、枝一本も切らせない事の説得だそうだ。昔から問題ある樹木林だそうで、私「のろわれてんの⁉️」と聞けば、顔色変えることなく「嫌々本当は低くきってしまいたい。」会議にかけるので至急お返事をくれるような、様子?
人の入らない山間部でもドタドタと倒れてるらしい。
落ち葉かき集め終了。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/ef4633f3aece47e30a2dd531fd1df10a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/2d93b607dfb9c9c1c068bb34fc78588a.jpg)
既に立体作品放棄の為木材廃棄するのも如何と思い、棚を新調、
生ゴミブクロ大きくかじられに気づくことなく、いざごみ、出発、大きな穴だらけ、それでも洗濯ネットがいいのですが❗
これからいも類なんかはこの棚、快適とはいかなくとも少しは仕事しやすいかなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/60877160dd3b73fdb682eb4f0caffccd.jpg)
今日もおかしな天気。狐の嫁入り。狸と婚活。雲厚く、夏の定番ソフトクリームのような綿雲
お日様のきつい照らし、屋内でトウモロコシオブジェ画像整理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/0234546c7b275d416483d17ae3210220.jpg)
人の入らない山間部でもドタドタと倒れてるらしい。
落ち葉かき集め終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/ef4633f3aece47e30a2dd531fd1df10a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/2d93b607dfb9c9c1c068bb34fc78588a.jpg)
既に立体作品放棄の為木材廃棄するのも如何と思い、棚を新調、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/7399018c7db39899600c76c4331fe5e7.jpg)
これからいも類なんかはこの棚、快適とはいかなくとも少しは仕事しやすいかなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/60877160dd3b73fdb682eb4f0caffccd.jpg)
今日もおかしな天気。狐の嫁入り。狸と婚活。雲厚く、夏の定番ソフトクリームのような綿雲
お日様のきつい照らし、屋内でトウモロコシオブジェ画像整理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/0234546c7b275d416483d17ae3210220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/aa50dddb5ad04bad0569aa3da26c67c2.jpg)
草津🛒野菜京都産、徳島蓮根その他やはり葉っぱほとんどなし一応有るもので保存食。左腕痺れ、指間接痛み和らぎ、紅茶缶蓋やっとこさ開けて、リンゴやシナモン、アップルミント詰め込んで、大量に飲むときは茶葉入れ替えしなくても数回。さすが今度はイチゴとミニトマト間違えません。
やはり気になることは納得するまで、いつかは大木根こそぎ倒れなくとも相当大きな枝、あちらこちらで聞く。
森林組合に相談しても地主がわからないと言うけど記憶だと測量図、滋賀県、当初此処へ移動して石山寺に樹木張り出してるので伐採してもらった。崖下の医王寺住職は植木その他伐らない主義ーー喧嘩したくない。敷地内に張り出し、法的には此方は手を出せない。昨晩のバリバリ音、気になる。今年又交渉事、ストレス追加。あの虹は何処にいったのかしら?
落ち着いて、落ち着いて、カッカ燃えないようにと言い聞かせても災害はやって来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/う/08/70/dfad54756d<br>
23c463293bb40744d45f4f.jpg)
明日落ち葉かき集め、都内 行けない。オソラク自分だけでない。日本中。辛いんです❗ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/4b67f435e922392ee6fdbffaa398fd68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/d805fae2d7d041fc50f8e2815c161460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/05a610c9e6e0de5eb1aeb42393e06ad7.jpg)
この頃8000ベクレル認知されはじめたような、相変わらず言い逃れ、
同業者どうし口汚く罵ってストレス解消なのか意気消沈日々。あーあー又愚痴ってしまった❗
やはり気になることは納得するまで、いつかは大木根こそぎ倒れなくとも相当大きな枝、あちらこちらで聞く。
森林組合に相談しても地主がわからないと言うけど記憶だと測量図、滋賀県、当初此処へ移動して石山寺に樹木張り出してるので伐採してもらった。崖下の医王寺住職は植木その他伐らない主義ーー喧嘩したくない。敷地内に張り出し、法的には此方は手を出せない。昨晩のバリバリ音、気になる。今年又交渉事、ストレス追加。あの虹は何処にいったのかしら?
落ち着いて、落ち着いて、カッカ燃えないようにと言い聞かせても災害はやって来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/う/08/70/dfad54756d<br>
23c463293bb40744d45f4f.jpg)
明日落ち葉かき集め、都内 行けない。オソラク自分だけでない。日本中。辛いんです❗ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/4b67f435e922392ee6fdbffaa398fd68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/d805fae2d7d041fc50f8e2815c161460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/05a610c9e6e0de5eb1aeb42393e06ad7.jpg)
この頃8000ベクレル認知されはじめたような、相変わらず言い逃れ、
同業者どうし口汚く罵ってストレス解消なのか意気消沈日々。あーあー又愚痴ってしまった❗