うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

雨上がり明るい陽射しに・・・!!

2014-04-30 23:57:28 | 日記

明るい陽射しも束の間!!

 

朝の爽やかな陽射しは一時でその後は雲が広がる

おかげで特別暑くもなく野良仕事は快適に

とは言っても畑には入れず芝桜の間の草取りに追われる

この雨で勢いを得たカラスノエンドウが背伸びをするように顔を出し

 ひどい所ではすっかり緑に覆われて その成長の速さに驚かされる

花を楽しみながら草と格闘 山の当たり前の暮らしで今日も一日

 

このところ一段と日が長くなり7時ころまで作業が出来る

嬉しいようで結構体には酷な太陽まかせの自然な暮らし

作業を終えてから買い物に出かけることになるのだが

20分ほど走れば 24時間営業のスーパーが有り

山暮らしには有り難いお店だ作業を終え買い物に出かけると

生鮮品の値引き販売時間帯になり 懐に優しい買い物が出来る

大阪から山の家への途中 いつでも食料の調達が出来ることも

 

今夜は途中のホームセンターで枝垂桜を一本購入

庭から見える位置に桜があっても良いと植え付けることにした

しかしこの桜が花を着ける頃まで この山に通える自信は無いが

 

食料を買っての帰り道 小さなイノシシが車の前に 急ブレーキ!!

猪は慌てる様子もなくライトの明りの中をトコトコと横切って山に

暫らく走ると闇の中に小さく光るものが良く見るとイタチくん!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待通りの雨に・・・

2014-04-29 23:51:37 | 日記

雨に濡れて!!

 

            昨夜 夜中からしっかりと雨が降る

            午前中には雨も上がり しっとりした一日に

            簡易雨量計で見ると30ミリ程度降った様だ

            久し振りにゆっくりとした雨の休日を楽しむ

 

            夕方 近所の人たちに誘われてお寺さんへ

            お寺さんの仏門入門講座・・・「禅の集い」に

 

            座禅の作法を教わり10分間だったが座禅を体験

            そのあと人権をテーマに和尚さんのお話を聞く

              海自のいじめ自殺における「国の文書隠蔽」について

               特別秘密保護法が運用されるようになったら・・・・

               「秘密」に指定されてしまったら「国民」を守るべき国が

               組織を守るために国民を犠牲にする事に繋がらない

               しっかりした監視システムが必要なのではと

              冤罪

               袴田事件 狭山事件について

              曹洞宗の差別への取り組みについて

               「明日へ・『ひと』として~啓発から行動へ~」(DVD)を観る

             最後に釈迦の言葉

              「四方のどこにでも赴き、害心あることなく、

               何でも得たもので満足し、諸々の苦難に耐えて、

               犀の角のように独り歩め。」 

              を紹介され、 宮沢賢治の「雨ニモマケズ」と同じ精神ではと

             和尚の「雨ニモマケズ」の朗読で会は終わり

 

            お寺の本堂で静かな雨の夜 素敵な時間を持つことが出来

            ホッコリとした気分で家路に・・・・

 

山寺からの眺め 深い霧に包まれて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの雨!!

2014-04-28 23:53:05 | 日記

水滴が踊る!

 

天気予報通り午後から雨に・・・

乾ききった畑や山に少し潤いが欲しいところ

しかし今日は雨降りと言ってもそれほどの雨量にななりそうにない

パラパラ降っては一休み と云った感じの降り方で潤うにはまだ少し

潤いは予報による明日の本格的な降りに期待することに

 

パラパラ降りの雨を横目に軒下で花の増殖作戦に・・・

草刈で刈り落としてしまったユキヤナギの枝を挿し木

草引きのとき一緒に抜いてしまった芝桜を植え付け

今の時期 挿し木が良いのかどうか分からないけど

切り落とし枝を無駄にすることもないと鉢に土を入れ

根付いてくれることを願いながらとりあえず突き刺した

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り付け道路の草刈!!

2014-04-27 23:32:04 | 日記

ヤマブキも咲き始め!

 

農道から「うたた寝Cafe」までの山道の草刈

道の両脇から伸び出した草が道路を占領し狭い道がさらに狭く

そんな訳でこれ以上大きくなる前にと 草刈をする

距離はわずかだが切り立った土手や道端の水仙を避けての草刈

手間と時間がかかり 真夏のような陽射しにさらされて汗まみれに

 

作業半ば チョッと一服と思っているところへタイミング良く来客あり

庭先にテーブルを引っ張り出し芝桜を眺めながらお茶とおしゃべり

芝桜も綺麗だけど水仙のときは見事だったねと・・・・

どうも留守にしているときに上がって来てくれたようだ

季節の推移を花で感じることが出来て良い・・・・と

 

客を見送り刈り取った草を寄せ 作業を終えるころ陽は西に

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天気が続く!!

2014-04-26 23:36:44 | 日記

姫リンゴの花も・・・!!

 

少しづつ木々の枝先に緑が顔を見せ始め

山の緑も復活し春の気配が強まる

このところの好天と暑さで木々の芽吹き 以上に雑草の伸びが目立つ

水仙畑ではカラスノエンドウが日に日に背を伸ばし水仙を覆う勢いだ

 

今日から花殻摘みを中断して水仙畑の草刈を始めることに

水仙が増え 雑草がびっしりで 草刈作業は思うように進まない

朝から晩まで草刈り機を担いで畑や斜面を歩くもまだまだ・・・・

体をしぼるには良い運動量だがそれなりに疲れもたまる

 

明日も好い天気だと云うが身体が悲鳴を上げそうだ

作業休みの雨が欲しい 

天気予報で明後日 月曜日は雨と云う

畑も身体も天気予報通りの雨を待ち望む・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする