ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
うたた寝Cafe便り
山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。
穏やかで暖かな一日!!
2022-10-31 05:59:20
|
日記
ヒヨドリジョウゴも色付き始め・・・・!
ようやく綺麗な色を見せ始めたヒヨドリジョウゴ
パラパラと適当に散らばった赤や緑を見ていると夜の星空を・・・・
秋の澄みきった空気の向こう 満天に散りばめた星が広がる
とは言っても山あいから見あげる空は狭く雄大な星空とは行かないが
オリオン座のお腹の大きな三ツ星やその下の小さな三ツ星 そしてスバル座と星を巡り
秋から冬の夜空を象徴する星たちのきらめきを楽しむことが出来る
ただ寒くて長居は厳しいが・・・・
コメント
風は冷たく明るい陽射し!!
2022-10-30 04:58:20
|
日記
青空に黄色が映える!
青空が広がるものの風が強く冷たく陽射しの中に居ても寒い
あちらこちらで柚子の黄色が目立ち始め
霜の到来も予想される冷え込みが続き 柚子の採り入れが急がれる
我が家の柚子のなり具合を確かめに散歩がてら様子見に
去年生り過ぎたせいか 剪定が悪かったか黄色がほとんど見えない
反面となりの花梨は大きな実を沢山着け黄色に輝いていた
沢山の花梨だが・・・・
うまい利用法はないものか
コメント
葡萄作り応援隊が来訪!!
2022-10-29 01:55:48
|
日記
早くも琵琶は花を見せ・・・・!
葡萄作り応援隊のお二人が畑を訪ねてくださり
暑いほどの陽射しの葡萄畑に集い ほとんど収穫を終えた畑で労をねぎらいあった
チョッと寂しい気分になることも有ったが葡萄農家の大変さと葡萄作りの奥深さの一端に触れ
しんどくも有ったが充実した山の時間を過ごせたことに感謝
そして今日の楽しかった時間にも感謝
これからは肩の力を抜いてHANASAKAGIGIIの描く小さな小さな花園作りを楽しみながら
私の師匠が愛した 西行法師
その師の代表歌 「願わくは花の下にて春死なむそのきさらぎの望月のころ」
をよく口ずさみ満開の桜の下で旅立った師匠
師匠にあやかって春の黄色の花園から旅立てたらとの思いも
師匠と共に歩いた日本各地をトレースしその変化を見てみたい
特にインバウンドがもたらした人々の暮らしの変容は凄まじく
インバウンドが日本文化の最後の徒花とならないことを念じながら
コメント
またまた季節のたより!!
2022-10-28 01:53:10
|
日記
香りを味わう!
この秋初めてモズの甲高いキキキキキキキキーッの声
独特の鳴き声に秋の深まりを感じながら野良仕事をしていると
秋の味覚の中でも珍重される松茸が届く もらい物のお裾分けだそうだ
香り松茸味しめじと言われ 松茸よりは・・・・
しかし当地では松茸以上に口にすることが難しいシメジ
お店で一年中シメジと言って売っているものは
ここで言うシメジとは全くの別ものらしい
薫りも味も充分楽しめた炊き込みご飯に!
コメント
今年は生り年!?
2022-10-27 04:15:27
|
日記
柘榴の甘酸っぱさを堪能!
ちょっと離れたところの次郎柿の様子を見に行くと 今年はそこそこ生っている
帰り道の富有柿も吊し柿用の渋柿も沢山実を着けていて
カラスや野のものたちの冬越しの良い餌に成りそうで狙われそうだが
今年は何処の柿の木もたわわに実を着けているからか不味いからか 食べられた気配はない
柿を収穫した後 二つ程実を着けていた裏の柘榴を見に行くと
葉を落とし始めた木には結構な数の実がぶら下がっている
大きく口を開いた実を採って割ると透明感の有る美しい実がパラパラと転がり落ちる
摘まんで口に放り込むと 爽やかで甘酸っぱい味が口一杯に・・・・
もどり鰹のたたき風!
昨晩お造りで頂いた柵の半分を 藁を焚いてたたきにするわけにも行かず
フライパンで表面を焼いてたたき風にして頂いた
器が小さくて盛り付けもガチャガチャだが味の方は予想以上の味わいに
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
岡山の山暮らしと大阪、行ったり来たりの生活に終止符。過疎の村で、野菜を作り旬の味に舌鼓、花や緑と鳥の声。なにも無い田舎暮らしに・・・・!!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2022年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
新しい出会い!!
ビッグな贈り物!!
季節の移ろいとともに・・・・!!
ミツバツツジが満開に・・・・!!
芽吹きと新緑で匂い立つ山道を走る!!
少し暑さも和らいで・・・・!!
暑さに注意!!
カエルの初鳴き!!
一段と暑く・・・・!!
遠来の友と弥高山へ!!
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
159060
(11)
カメラ散歩
ch
85814
(11)
出会い
ch
80278
(31)
春の花
>> もっと見る
最新コメント
Cafeの宿六/
切り通し絶壁のような斜面の草刈り!!
kaze/
切り通し絶壁のような斜面の草刈り!!
Cafeの宿六/
気温は上がらず雪が舞う!!
富阪バラ園/
気温は上がらず雪が舞う!!
cafeの宿六/
久し振りの蕎麦打ち!!
富阪バラ園/
久し振りの蕎麦打ち!!
cafeの宿六/
いよいよ山へ!!
cafeの宿六/
激しく降っていた雨も・・・・!!
富阪バラ園/
激しく降っていた雨も・・・・!!
吹田の暇人。/
いよいよ山へ!!
お気に入りブログ
カメラを持って街に出よ
にほんブログ村
ココロの旋律
石ころコロコロ
写真師
小猫
晴れ、時々写真
カテゴリー
日記
(4268)
料理
(33)
日記
(1117)
写真
(7)
旅
(0)
旅行
(8)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
ブックマーク
Kakoの自分流撮影日記
そっと芸術 郷津晴彦
旅人とカメラ
ひぐらしカメラ
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について