
夕闇のなかに・・・・!
真昼の暑さを避け 午後は遅めのスタートで野良へ
日暮れ前に作業を終え 夕暮れの花の道を散歩する
道路沿いの芝桜が夕闇の中で昼間と違う美しさを見せる
美しい三日月と道端のキンポウゲに導かれるように歩く
風の音と色を失い闇に溶け込むような風景
輝きと数を増して行く星の数
静かな薄闇の中を歩く楽しみを見つけた

中庭!
新見美術館へ絵画展「日本画・山脈・・・再生と革新~逆襲の最前線」へ
山あいの小さな空間で小さな季節の変化を楽しんでいたが
気分転換を兼ねて チョッと不思議なタイトルの展覧会へ 本物に会いに行く
道中は降って来るような新緑に包まれた成羽川沿いを快適にドライブ
展示室には多くの作家の作品が展示されており
静かな空間のなかで 作品と向き合い語り合うことが出来た
何度か見たことのある作品も有ったが初めての作家や作品が多かった
中でも横山操氏「送電源」 大胆で鋭い表現に釘付けされる
他の作品も魅力があり 立ち去りがたく
静かで落ち着いた会場で作品に囲まれて ゆっくりと幸せな時を過ごす
絹かけの滝
水滴が・・・・
静かな雨の一日 時おり霧が舞い幻想的な風景に・・・・
ゆっくりとした時間を軒下でぼんやりと過ごす
色んな小鳥たちがやって来て目と耳を楽しませてくれる
小鳥たちの動きをじっと見ているのは時を忘れさせる寛ぎの時間
ふと気づくとホオジロの1羽が巣作りしているような動きを
目と鼻の先ほどの植え込みに 枯れ草の切れ端をくわえて・・・・
あまりの近さに息を詰めるようにして見守る
畑に振った枯れ草をせっせと運んでくる
ホオジロの巣作りの詳しいことは知らないが
働き者の雄が懸命に働いている感じ
そのうち 雌らしき1羽が付かず離れずといった距離で飛び回り
時おり素敵なさえずりを聞かせてくれる
この光景はとても嬉しい出来事だが驚かせてはと妙に緊張している自分が
もしここで子育てが始まったらと思うと嬉しい気持ちに
反面 今から気疲れしてしまいそうに
雨の休日の楽しく気掛かりな出来事!