うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

初めての収穫!!

2015-05-31 23:34:30 | 日記

ヒスイのような色に・・・・!!

 

今年初めてのエンドウ豆の収穫

ようやく収穫にこぎつけたと言ったところ

春先の長雨と低温 ここに来ての少雨による成長不良

一週間ほど留守にしている間に何とか収穫できるものも

沢山ではないが豆ご飯を焚くには十分すぎる量を採りこむ

 

収穫して一休みしていると ご近所さんから白菜の差し入れ

エンドウ豆は?と問うと まだ食べていないと云うのでお裾わけ

これが山暮らしの良い所で 有るものを無い人に気軽に分ける

 山間の僻地という条件がさせるのか 助け合いの気持ちは強く

昔からの相互扶助という 素敵な生活習慣を強く残している

私の方から分けることはまれで いただいてばかりの日常だが

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり!!

2015-05-31 10:56:56 | 日記

雨上がりの光の中で…!

昨夜、お湿り程度の雨が降りました
野菜が潤うほどではなかったけれど
露が乾くまでしばらく緑を楽しむことに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の緑は色を深め・・・・!!

2015-05-30 23:57:58 | 日記

最後の輝き !!

 

山の緑は一層深く 夏の色に 畑は芽吹いた雑草に覆われ緑に

水仙の葉は枯れ 背を伸ばしたヒメジオンに覆われ無残な雰囲気

芍薬も盛りを過ぎ 予報通り今夜雨が降れば 散ってしまいそう

 

この一週間 雨が降った気配は全く無く 雑草の勢いとは反対に

野菜の育ちは随分と遅れていて まるで休眠しているかのようだ

雨不足が野菜の成長にブレーキ 望みは天気予報の 今夜の雨

長期予報では梅雨の雨も期待できないようで ・・・・

夏の水不足と集中豪雨の心配も!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ行く前に・・・!!

2015-05-29 22:16:40 | 日記

田んぼに早苗の姿も・・・!!

 

山籠もりの前に 図書館へ本の借り換えに出かかける

涼しい図書館で本を借り換え 山暮らし用の料理本をさがす

写真や挿絵が綺麗で どんな料理を見ても美味しそうに見える

いろんな料理を目で楽しませてもらい

簡単に作れそうな 夏野菜を使った料理本を借りる

少しでも レパートリーが増えたら嬉しいのだが・・・・

美味しいもの 目新しいものをと 思いながらも 

いつも同じようなもの・・・・ マンネリ化の極み

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉さん界隈を歩く!!

2015-05-28 23:58:05 | 日記

古木に面白い表情が・・・・!!

 

今日は久しぶりの街歩き 歴史散歩と言うわけではないが

南海 住吉東駅界隈から住吉大社まで 街並みやお寺さんを訪ねる

住吉街道や熊野街道といった古い街道筋を中心に歩いたが

その面影を残す建物も少なく ちょっぴり残念な街歩きになってしまった

 

南朝の後村上天皇の行宮となった住吉大社宮司 正印殿跡など

こちらは大坂冬の陣で徳川家康が本陣を置いたところでもある

しかし〇〇跡の碑が今風の街並みの中のそこ ここにあるだけで

なかなか往時を想像するには難しいものが・・・・

 

駅前の真願寺の住職さんに本堂に招じ入れていただき

荘厳な雰囲気の阿弥陀如来さんの前で

界隈の歴史 変遷など興味深い話を聞かせていただいた

少々物足りない街歩きだったが 有り難い出会いに感謝!!

 

楠に刻まれた不思議な模様も歴史を・・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする