うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

明日は好い天気に!!

2018-05-31 23:50:08 | 日記

  雨上がりの夕空!

このところ雨降りが続いて早くも梅雨入りかと おまけに今日は雷も・・・・
そんなスッキリしない空模様の中 ブドウ畑で作業を進め
一つのステージ 花摘作業をようやく終えることができた
誘引 花摘の作業を通してブドウの種類によって個性があることを知った
作業はその性質に合わせて丁寧に作業しなければブドウの収量を落とすことに
瀬戸ジャイアンツは伸びが速く柔軟性がなくうっかり触るとポキリと・・・・
一本気で曲がることが大嫌いと言った感じ
ピオーネの蔓はたおやかで粘り強くゆっくりと伸びる
花のつきかたも瀬戸は一房30センチ前後の長さのものが1・2本
一方 ピオーネは20センチくらいだが数本がフレアースカートのように
いずれも房は一枝に一つが原則 にらめっこしながら一本に絞り混んで行く
この選択が商品価値を左右するそうで・・・・
初めてのことで何を選べば良いか 悩ましい作業の連続
さて次のステージではどんな作業が待っているのやら・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッとまわり道!!

2018-05-30 22:30:59 | 日記

  新しい出会い!

ブドウ畑とうたた寝Cafe を繋ぐ三本目のルート
いつもの通いなれたルートからチョッと違ったルートを走ってみる
すると 夕闇が迫る道端に美しい白が・・・・
思わず車を止めて シャッターを切る
初めての出会いに感謝するも名前は??


  もう一つの白はヤマボウシ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨のなかで・・・・!!

2018-05-30 00:55:32 | 日記

  立ち昇る霧に包まれ・・・・!

小雨のなかでブドウの花摘作業
午後は時おり強く降るときもあり
夕方作業を終える頃にはしっかり濡れて
体全体が湿っぽく 絞れば水が滴り落ちそうな・・・・
おまけに気温が下がり そこらじゅうから霧が立ち昇り
まるで水墨画を見ているような光景が広がる


  弥高山より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅雨は・・・・!!

2018-05-29 00:15:47 | 日記

  曇り空が広がる!

今日 九州北部 四国が梅雨入り 平年より8日早い梅雨入りだと言う
沖縄では梅雨前線が速く通過してしまい雨が少なく水不足が心配されている
今年の梅雨はどうなるのか 気になるところ
当地では梅雨前線の影響で雨マーク有りの曇りの予報
雲に覆われ時おり雨がぱらつき 太陽が顔を見せることはなかった
おかげで気温も上がらず 屋外の作業を順調に進めることができた



山道を走ると地味だが季節を実感させる山の花たちが目を楽しませてくれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな作業始まる

2018-05-28 00:51:01 | 日記

  ブドウ畑の傍らに!!

今日から初めての花摘作業に挑戦
伸び放題だった枝を誘引したので少し落ち着いたブドウ棚
花穂がごちゃごちゃで複雑な形のものを一枝に一房になるように花摘と整形
綺麗な房になりそうな立派な花穂だが次々にカット
勿体ないと思いながらも一房に養分を集中させるためだそうで
足元には切り落とした花穂の緑の列 どうにもやるせない気分に・・・・
反面 ブドウ棚はスッキリし 青空が見えるようになり
陽当たりと風通しが良くなりきっとブドウも元気に
花穂の整形はこの次の作業で 3.5~4センチに切り込むことに もっとスッきりするだろう


  少しスッキリ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする