![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/698782b5df182482ec8c445212368d46.jpg)
雨上がりの夕空!
このところ雨降りが続いて早くも梅雨入りかと おまけに今日は雷も・・・・
そんなスッキリしない空模様の中 ブドウ畑で作業を進め
一つのステージ 花摘作業をようやく終えることができた
誘引 花摘の作業を通してブドウの種類によって個性があることを知った
作業はその性質に合わせて丁寧に作業しなければブドウの収量を落とすことに
瀬戸ジャイアンツは伸びが速く柔軟性がなくうっかり触るとポキリと・・・・
一本気で曲がることが大嫌いと言った感じ
ピオーネの蔓はたおやかで粘り強くゆっくりと伸びる
花のつきかたも瀬戸は一房30センチ前後の長さのものが1・2本
一方 ピオーネは20センチくらいだが数本がフレアースカートのように
いずれも房は一枝に一つが原則 にらめっこしながら一本に絞り混んで行く
この選択が商品価値を左右するそうで・・・・
初めてのことで何を選べば良いか 悩ましい作業の連続
さて次のステージではどんな作業が待っているのやら・・・・