うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

今日は青虫君のように・・・!

2014-05-16 23:59:14 | 日記

我が菜園初のロメインレタス!!

 

今日は朝から陽射しと風が強く 若葉が風にちぎれて飛んで行く

新緑でまだまだ柔らかく強風に耐えられなったのか・・・

そんな訳で農作業も風に抗いながら虫除けや霜除けのカバーを外す

葉がちぎれそうだったり幹が吹き倒されそうになったり ちとむごいかなと思うが

今夜から大阪なので付けたままにしておくわけに行かず 可哀そうだが皆撤去・・・!!

 

食料の方も底をつき冷蔵庫の中にも食材なし・・・

食材と言えば畑でワイルドに育ったロメインレタスのみ

収穫したものを土を落とし葉をめくりながら食べる

甘くて爽やかでとても美味しい いくらでも食べられる

まるで青虫になった様な気分だ

畑の陽射しと風の中で食べる

おかずは酸っぱい梅干し入りのオニギリだ

全てが山の 自然からの 贈り物!!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の残る暖かい朝

2014-05-15 23:51:04 | 日記

雨と霧でぼんやりと・・・・!

 

今日も昼ごろまで雨

窓越しに雨でしっとりした緑を眺め静かな時の流れを楽しむ

久々に宮沢賢治の童話集を持ち出してページをめくる

山の暮らしはまったく世間とかけ離れ情報の届かない世界

と言うか不要な情報を簡単にシャットアウトすることもでき

人は自然に生かされていると強く感じ

 心穏やかに とき を過ごしたいと願う

 

しかし現実の世界に目を向けると キナ臭い話ばかり

言葉を弄び真実を覆い隠し 調子のいい言葉ばかりが喧伝され

マスコミも全く同様の傾向で TVに至ってはオール吉本化で

視聴率競争に明け暮れ 国と広告主のご機嫌取りばかりが目に

ジャーナリズムの欠片も・・・・

 

日本丸は何を目指しどこへ向かおうとしているのか・・・・

山の中でただ安穏と暮らす自分にいら立ちを覚え

このままで良いのかと自分に問い続ける日々が続く

 

 

 

 

 

 

遅めの午後 野暮用で倉敷へ帰り道 美観地区を歩く

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報より早く・・・!!

2014-05-14 23:42:50 | 日記

静かにひっそりと・・・・

 

早朝 顔を見せていた太陽もいつの間にか雲の中へ

明日は雨予報 午前中畑の草を取り お昼から道路の草刈を・・・と

お昼の予報では夕方6時頃から雨に 少し雨の降りだしが早まった様だ

草丈が伸び道をふさぎ走りにくい所がが増えてきて雨で倒れ込めば更に走り難く

 雨の降る前に少しでもと作業を始めたが・・・雨の降り始めは予報よりもさらに早く

3時ころから降り始めた雨だが  降るといってもお湿り程度の静かな雨で

濡れてもたいしたことも無かろうと 残り少ない燃料が空になるまで・・・・

しかし燃料切れで草刈機が止まった時には雨にしっとりと濡れて

水も滴る好い男 とはいかず グショグショのヨレヨレに・・・・

予定の半分程度しか作業は進まず 多くを持ち越しし

 

作業は中断させられたが野菜にとっては嬉しい雨!!

しかし 今日の雨も畑に潤いをもたらすには??

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜びの朝・・・!!!

2014-05-13 23:52:26 | 日記

雨上がりの朝 霧に包まれて!

 

夜中に雨も上がり夜明けは霧の中 太陽が顔を見せると霧も晴れ

花も草も木も久し振りの雨を喜ぶかのように生き生きとした表情を見せる

久々の雨露を身にまとう 草の間を濡れながら歩く気持ちの好い朝のひと時

 

太陽が顔を見せると気温はぐんぐん上がり 朝の爽やかさはどこへやら

雨で勢いを増し一段と背を伸ばし実を着けたカラスノエンドウがやたら目につく

刈っても引っこ抜いても次々と顔を見せ草丈を伸ばす厄介者と格闘することに

強烈な陽射しと立ち昇る湿気に 汗まみれの一日に

 

コロコロと水滴が美しい

 

咲き始めたコデマリも・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の雨が・・・!!

2014-05-12 23:54:04 | 日記

白藤の花も満開に!

 

お昼頃より雨の予報  雨雲レーダーを見ると待望の雨がやってきそう

今まで草引きで間違ったり 一緒に引っこ抜いてしまった芝桜を植える

雨の量は分からないが少しの雨でも根付の応援になればと植え付け

天気予報通り お昼頃から雨が降り始めたが・・・

作業の邪魔をする程度の雨で 夕方 簡易雨量計を見てみると5ミリ程度

10時ころまで降っていたのでもう少し増えているだろうがせいぜい10ミリ程か

 

少ないなりにも全体に水が行き渡り 野菜にとって良い雨にホッと一心地

野菜にとって良い雨は草にとても良い雨と云うことで雑草はますます元気に

草のことを考えると頭が痛いが久し振りの雨で人も自然もみんな ホッと一息

私も午後は久し振りにのんびりと過ごすことができた

ストーブや炬燵を片付け 冬ものを残しつつ春ものへ衣替えの準備

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする