やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

雨降り

2009年06月07日 10時09分44秒 | 自然
昨日は運動会があり、ちょうど、ガス工事屋さんも来ました。
天気予報のはずれを願ったら、叶い、
その代わり今日は雨降りです。
運動会を見に行った夫が、○○ちゃん、びりだった
○○さんに、予想通りだねと言ったら笑っていたと言う。
特別親しいわけでもない近所のひとなのにそんなこと言って・・・。
我が家はどちらも正直者だけれど、私は夫ほどではない? ので、
こころにもないこともたまには言う、ので、夫よりストレスは貯まる?。


一粒の種

2009年06月04日 20時36分46秒 | 音楽
以前新聞で読んで、どんな歌なのだろう?と思っていました。
(一粒の種でもいいから、生きていたい と言って、がんで亡くなられた方の
念いを看護師さんやいろいろな方が歌にしたということです)
今TVで聴きました、とても優しい歌でした。
 ♪ちっちゃくていいから
    命の種に必ずなるから
        すぐ そばに いるから

読み終わりました

2009年06月04日 09時08分46秒 | 
「1Q84」の1と2 読み終わりました。今迄の村上ワールドとはちょっと異質なものを
感じました、文体が少し変わって感じるのかも。
丁寧でわかりやすい文章で、物語りはいつも通り面白いのですが、
読後のしんとした諦観のようなものは、今回は感じられず、心のざわめきは
残ったままです。まだ続いていく作品らしいので、
それは全部読み終わってから感じることなのでしょう。
作品の深さに、自分の心が、追い付いていっていないのかも?。
ヤナーチェック『シンフォニエッタ』聴いてみたいと思います。


ルピナス

2009年06月02日 10時15分33秒 | 
昔 花屋さんで買って植えようとしたら、
夫が大反対、山に行ったら、いっぱい咲いていると言う。
たしかに、山に行くと、いっぱい咲いていました、
もう私のなかでプームは去り、今は見るだけで満足です。

はまなす

2009年06月02日 10時04分52秒 | 
   これが私の故里だ
   さやかに風も吹いている
       心置きなく泣かれよと
       年増婦の低い声もする
   ああおまへはなにをして来たのだと・・・
   吹き来る風が私にいふ (中原中也)
ここは私の故里ではありませんが、若いとき、はまなすの花は
憧れの花でした、はまなすを見ると、昔の心(ふるさと)をおもいだし、
ああおまえはなにをしてきたのだと、オオイニ後悔の念にかられます?。

プール

2009年06月01日 19時57分57秒 | からだ
を歩くのは膝の痛いひとにお薦めと聞いたので、
その気になって、水着をカタログで眺めたりしたけれど、
確かプールでも売っていたと訪ねてみました。
水深120から130ありますからと、受け付けのひとに言われ、
そう言えば、だいぶ前、娘のスクール水着を伸して着て
いちど入った時、歩いていても、泳いでいるひとの波がくると、
溺れそうになったりしたよなぁと、思い出し、急にやる気が
失せました。泳げないのだから、陸を歩いているだけで良し!としよう。

自転車

2009年06月01日 12時52分15秒 | Weblog
に乗って、朝のTVドラマもまだ始まる前に、
夫の三兄が訪ねて来ました。健康お宅で、
一日一万歩 歩いているそうですが 心臓が悪いので、
発作に備え薬を首にかけています。
滝川に住む次兄が、股関節の手術をするから、行ってみてきた
そうで、家が狭いから、車椅子に乗っていても、ただ椅子に
座っているという感じなんだ、孫の名前も出てこないって
言っていたから、ぼけたのかも?とか話して、帰って行きました。
あちらを向いても、こちらを向いても、自分も含めて病人と年寄りばかり、
大御所(義母)は元気です。