人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

国勢調査から・・晩婚化・未婚化

2011年07月04日 | Weblog

 

こんな緑のカ-テンもいいですね。

木漏れ日がさらさらと落ちてきて~暑い夏も自然ク-ラ-で涼しい。

最高の森林浴にもなりますね。

 

 

今朝の「天声人語」から・・・

半世紀の昔、NHKの「きょうの料理」の最初のおかずは6人だった。

ほどなく、4人になり、昨今は2人前が多い。

ここまで読んで~

えっ

最近は2人分なんだあ~と初めて知りました。

それだけ少人数の家庭が増えたと言うことですね。

家族構成は「1人暮らし」が31%

典型だった「夫婦と子供」は29%、「夫婦のみ」は20%だ。

世帯数は5千万を越え、家族の人数は2.46人と最小を更新した。

20~39歳の未婚のうち、男性83%、女性90%が結婚を望みながら

経済的な不安からためらう人が多い。

男性には「300万円の壁」があった。

一人暮らしの気楽さは加齢と共に心細さにすり変わる。

独居1600万人の時代だそうだ。

 

 

我が家もバッチリこの内容に当てはまる。

2人の娘は独立・・・(今の所~まだ結婚する気がないようで・・)

息子は「300万円の壁」は越えてはいるが~こちらも?まだまだ・・

仕事優先のようだ。

加齢と共に暮らす心細さにならないように~

心配するのは母のメル母さんだけ・・

メル父さんは~どこ吹く風よぉ~と  笑

だけど・・こればっかりは「ご縁の問題」ですからねぇ~

と・・本人任せの我が家の姿勢・・・・

まあっ

そのうち

連れてくるでしょ

未来の伴侶候補をっ笑 (笑っているうちが華っ)