人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

ツキを呼ぶ魔法の言葉~

2011年07月17日 | Weblog

 

なかなか・・・見られないですね。

空の上~

 

 

松山へ行くときに飛行機から撮った写真です。

 

こちらは帰りの写真・・

 

飛行機の中から見る空は~何だかワクワク・・・

夢がありますね。

お天気も良くて~飛行機から見える「空の旅」は最高でした。

ところで~

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」を知っていますか?

「ありがとう」「感謝」だそうです。

よい言葉は人生の好循環を招き、悪い言葉は人生の悪循環につながっていく。

「ありがとう」と「感謝します」は・・・

人生の好循環に入る出発点になります。

運を見方につけるためにはまずこの2つの「魔法の言葉」

徹底して使ってみることです。

                              五日市剛 「ツキを呼ぶ魔法の言葉」~

 

 

忘れないで~肝に銘じて・・・

メル母さんもっみんなに感謝して使うことにしましょう~

「ありがとう」

 

 

 


メル母さんのいとこのお嫁さん!

2011年07月17日 | Weblog

 

メル母さんのいとこ・・孝平ちゃんは愛媛県の砥部に住んでいます。

「いとこ」と言っても~ほぼ初対面のようなもので・・・

逗子と砥部ではなかなか~距離があり、会えないでいました。

小さい頃に会ったことがあるそうですが、メル母さんは覚えていません

ただ~

いとこ」と言うだけで、

今回の松山行きが決まった時に

「会ってみたい」とそう思っての再会でした。

今回の「天城」のレストアがなかったら~会えてなかったかも知れません。

神様のお導き?(一人で勝手にっ・・笑)

会えてホントに良かったです。

 

 

 

いとこのお嫁さん・・多美ちゃんからのお土産・・

綺麗~かわいいですね。

たくさん~作ってありました。

オテンバメル母さんとおしとやかな多美ちゃんとは

初めて会ったときから~

何だかとても気が合い、うち解けました。・・(一人で勝手に・・笑)

人が大好きメル母さん

今回の「天城レストア」は~

たくさんの人たちに出会えたことに心から感謝しています。

この「ご縁」を大切に大切に・・・・

まわりがいて自分があることを忘れないで・・

これからも前に進んでいけたらいいなあと・・・そんな事を感じた小旅行でした。

感謝

 

 

 


瀬戸内しまなみ海道~(観光編5)

2011年07月17日 | Weblog

 

「しまなみ海道」・・・初めて渡ってみました。

 

 

http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/sima/

 

一緒に渡ってみましょう~

素敵なパノラマが見られます。

愛媛県今治市と広島県尾道市を結び開通したのが、平成11年5月・・・

9本の個性的な橋で結ばれていて、長さは60㎏あります。

「日本のエ-ゲ海」と言われているそうです。

本当に美しい壮大な景色が見られました。

次回があれば・・・

「しまなみ海道」を渡って本州へと行ってみたいです。

まだまだ~行ってみたことのないところが多いメル母さん

楽しみ事は・・・人生の後半でっ~

えっ

もう人生の後半かあ~

 

ぼちぼち行こうかな