
本日、雨降り
ええと、帰って来ております♪
5月7日から9日まで、正確には本日の am1時過ぎ頃帰宅
毎度毎度のえぇ旅となりました♪
(っと、仕事も絡めてです、今回)

毎回のメーターチェック
往復と少しの寄り道で何キロになって帰ってくるのか、いつもこれがわりと楽しみ♪
今回は、「伊豆の国市」にある現場の下見
諸々ザックリの予定を立ててみると、打ち合わせが月曜日になるということ

ならば、7日夜にある、cMHの打ち合わせ、小牧インターにも行きたいし、、、
っということで、欲張り爆発♪
全力で仕事の調整をして7日夕方出発

ひとまず、「必要なもの」と、「要るかもよっ」っていうモノ
それから「あると楽しいかも」って思うものを車内に積み込み
「いざ、箱根♪」

節約モード

で行きたいので下道で五条通り、山科を抜け湖西道路(無料)、琵琶湖大橋を走り
竜王から高速に乗る
ほどなく、小牧インター♪

いつも
「行きたいけど遠いな、チッ」
っというお茶会に寄れるこの幸せ♪

ベラベラ話し過ぎで写真が一枚も無いので
(マザーなお頭様の写真拝借)


悔やまれるのが、ジュリアに乗ったマイスターを見れなかった事


できたてほやほやのnapシール

を皆さんに押し付けてみたり
(後から「しかたがないので、貼りました」っというLineをいただく、汗)
私が間違えて付けてた、そしてマイスターに
「チンクが転がって逆さ向いても大丈夫」
な、ように付け直してもらった、バッテリーステーのお礼を改めてKさんにも伝える事が出来、ご機嫌♪
楽しい時間は、あっという間で
なぜか、お頭

には、ババアババアと連呼されるのが常だが、今回は「ガラガラヘビ」の称号を頂き
(ぜーんぜん、本意ではない)
私のどこがガラガラヘビなのかは一切謎、というか不明だが
マイスターと「どっちか云うたらヘビはそっちやん」
ほれ

いや、こっちか?

そーそー、これこれ

という話で
「そーや、そーや」と、強く深く納得するのだが
その後、その晩の車内泊を大きく左右した
「保温マット」(名称がわからず)

を、貸して頂いたので、許す
っと云うのも、今回の旅(だから、仕事も絡めてだけど)
車中1泊、宿1泊の計2泊の予定
その晩、小牧をあとに「くたびれたところで寝る!」っというコンセプトだったので
「浜名湖SA」で、チンク内で寝る事にした
あらかじめ助手席シートは外してきたので「フロアに寝たらえぇ」っというつもりだったけど
いざ寝転んでみるとそのために、必要なものが何もなかったっという
すっとこどっこいぶり
(予想外)

あのマットがなければ、寝れなかったという事実
(ありがとー、お頭)

(2回目♪)
よって、ガラガラヘビって、ヘビ(青大将?)に云われても
もー、ぜーんぜんかまへんし♪
(だいたい私、ニンゲンやし)
うん、見たらわかるやん

ここで、突然提案♪
「超簡単!誰でも出来る、チンクでテント!安眠する方法♪」
の、コーナー

まず、助手席、もしくは運転席を取る
そこにあれば新聞紙をひく(諸々隙間風の遮断のため)
大判の保温マット的なものをひく(これって凄い暖かかった♪)
(掛け布団的な大きさ分は確保して敷くのが肝♪)
やってみないとわからない、寝てみないとわからない事多数!
「疲れてたらどこででも寝れる!」っと思いきや繊細すぎる私には無理だった
(ナイーブゆえ、非常にワイルドに憧れる)
だいたい、フロアは硬かった
そして、鉄は冷たかったという事を改めて思い知る
「5月やし、もう寒ないやろー」っと云う安易な発想だった
(水抜き穴から冷たい風が)
そしてそして、予想外
付け加えるなら、容赦なく通りすがりの
赤の他人が覗き込んできたっという現実
(うかうか寝てられへん)



↑
こちらは、見られても平気な人タイプ推奨モデル
毛布などがあればさらに暖かいが、折れた残りの保温マット的なものを
テント状にかぶる、絶妙の張り具合♪
(これによって、頭まですっぽりと隠れるので大丈夫♪)
(私って天才ちゃうか?)
↑
心の声
たまに、チンク横で足音が止まり、しばしの沈黙ののち
「わ!寝てんじゃん!」とか「おっ!」って声が聴こえてくるが、当然無視

↑
推奨型プライバシー保護タイプモデル
(私って天才ちゃうか?)
↑
心の声(再び)

ほーんと、保温シート大きくってよかった♪
グルンと巻いて、超安心♪
次回からは、この前奈良のM氏邸での宴会の時に初めて見た
シャンプーハット的クルマ用雨避けカバーを持参すれば、車内で100%のプライバシーが確保できるという事を思い付く
(車中、風呂にも入れそう♪)
んなわけ、ないけど
以上♪
これで、いつでもチンクで寝れるということが実証されたわけだ


清々しい、早朝5時前の図
屋根に鳥がとまった足音で起きる
(たぶん鳥、、、)

(イメージです)
そして、 SA内のコンビニでコーヒーを買い、さらに東に進む

続く
チンク絶好調♪

napdesign