FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

単線思考

2016-09-05 | チンクとグリーンとネコ達




















本日晴れのち雨








もう9月も5日♪
あちこち仕入れ先では
ハロウィンの準備が始まりました♪






最近ではすっかり定着した感のあるハロウィン










皆様方におきましては
コスプレ(仮装とも言いますね)などの準備も
万端、ぬかりはないでしょうか♪
















ないでしょうか?


















そんなの、しない










、、、しない










ですよねぇ










なら、いいです





















コスプレ(だから仮装)はしなくても
季節感のある、ディスプレイはいかがですかー
布だけでも、こんなに豊富♪










反対側のコーナーには
スターウォーズ祭り










楽しげなジャックオーランタンのプリント数種をチョイスしつつ
気分はハロウィン
(意味不明)







本日は午後から引きこもり作業のため
(表現が暗い)




集金など走り回り
(やらしいですね)
最後の荷物

中身は小さいけど、梱包はおおげさ

一見した所、シートを外してきたので
ジャストサイズ、載せれる♪っと判断










甘かった










毎度安定の甘い考え
短絡思考全開












(ブログ始まりのチンク写真と、アングルがそっくりでちょっとうれしい)








あと2センチ幅が小さけりゃ、屋根から突き刺さずに
載せれたけど、乗らへんのやからしょうがない

お天気が微妙なので、「又来ます♪」なんて云えば
オトコがすたる
っというか、女の意地
(表現おかしい)
ここは勢いと気合いで、なんとかする
(なんともならないのは明白)


お店からビニール紐を持ってきて
写真ではテキトーに見えるが
丁寧に縛ってくれる店員さんの親切さ


「雨が降りそうですが大丈夫ですか?♪」
っと、トムハンクスとカワウソを足して2で割ったような
チャーミングな店員さんに問われたものの
縛ってもらった後
「大丈夫じゃない」という返答は、この場合全くもって適用されないので
「大丈夫です」っと答える

意味のない会話とて、若干心温まるコミニュケーションにしみじみしつつ
「大丈夫じゃないです」っとか云うたら、どういう展開になるのが
8秒想像してみたけど、バカらしくてやめる




で、案の定5分後に
ポツポツ、、、、

















やっぱ、そーきたか
(くるにきまってる)

っと、思いつつ
これ以上、酷い雨降りにはならないように祈る




っとここまで書いて
私の宝石のようなきらめきを放つ失敗談も
歳を重ねるごとに、順調に膨張、もとい増量していき、内容も洗練されつつあるが
このパターンは何度も踏んだ定番のヤツ


パラパラキープの雨だったので
更にもう一軒寄り









あと少しでゴールってところで、ザーッ





























気分は、こんなん
















この後の写真は、他者の視線が恥ずかしくて撮ってない、、、っというか
無理!
スマホは濡らしてはいけない危険アイテム第1位なので
ソッコーバックに



前の車が、超ゆるゆる走りながら
信号、「黄色に変った途端止まるな!」って叫びそうになるも



ぐっと我慢をし、バックミラー越し罰ゲーム風味な視線
それでなくても、なんか車は黄色いし
荷物突き刺してる時点で二度見されてるし
それが雨降りとなれば





ねぇ







二重苦、三重苦の恥ずかしさ














とか、いいつつ慣れてるけどな
































「レイアウトしたのをシッポで散らす」の図




























傘は持たない主義

napdesign