全県インドア、ウチらジジイクループは土曜日開催
下手な分、人一倍準備に時間をかける私ですが、今回は姉が帰郷するって言うんで、大館まで迎えに行き、その後能代へ
。それでも他が練習してる所に乱入して乱打少々、ボレーボレーってトコまでは出来たんで、まずまずの調整で試合に臨む
。
サーブ練習するの忘れてましたが、今まではそれでも特に問題なく試合してた様な気がしたんで問題ナッシングと思い試合へ入る
。初戦は胃の↑・最愛の彼氏ペア
こことはあまり相性が良くないものの、前回試合した時は負けたものの主導権はコチラが握ってたんで、大丈夫と思いコートへ。トスを取り、普通ならサーブって言いたい所でしたが、自分的に不安ってのと左のエースのカットがここ最近切れてないってコト、あと相手のサーブがそれほどじゃないと判断してレシーブを選択
が、ポイント2-2から2連続失点でゲームを落とす
。続くサービスゲーム、左のエースのサーブはやはり切れてないものの、相手が勝手に切れると思いこんでくれたお蔭でミス&崩すって感じになり2-0リード
。ここで、最近再びキレッキレになってきたカットサーブで一気にゲームを締めるって意気込んで…2連続ダブルフォルト
。ダブルファーストなんでそのリスクあるんですが、4本打って1本も入らないなんて…
。お蔭でせっかくの流れを相手にご贈答した感じでこのゲームを落とし、さらにレシーブゲームも取れずゲーム0-3で後が無くなる
。4ゲーム目、1-1の場面でサーブが回ってきた時、私の判断はダブらない事ってなっていて、カットサーブを置きに行く
。普通に返され、普通に自分がミスる展開になり、ゲーム0-4敗退
。相手は初戦でファイナル負けのため、マジで後が無くなる
。
次の相手はO谷・巨神兵ペア
ここに0か1で勝たないと決勝リーグに残れません。自分らにプレッシャーをかけるべく、0で勝つって宣言してコートへ。トスを取り、またまたレシーブを選択
。1ゲーム目のレシーブを4-1で取り、いざサービスゲーム
自分のサーブに多少不安がありましたが、通常通りの自分に戻ってました
。で、結果は…落とす
。その後、ノータッチエースも見せたりしましたが、ゲーム1-4で負け、予選敗退となりました
。正直、インドアで予選負けした記憶が無いくらい、今回も普通に決勝リーグに残るイメージで能代に来たんで、ショック
。サーブと浮き球処理、もっと練習しよっと
。で、早く帰って母親と夕飯の買い物に行こうと思ったんですが、ハルヒーの試合が白熱してて面白かったんで、ハルヒーの試合を最後まで見る事に
ハルヒー・リューくんペアは初戦アブタナに1-4負け(アブタナ、仕上がってました
)。続く黄駆血(仮名)・かーばたペアに勝つ事が最低条件
ちなみに黄駆血(仮名)さんのいつもペアの哲ちゃんは大会日程間違えて旅に出かけたようでした
。ゲームは一進一退を繰り返し、ファイナルへ
ファイナルはダブルマッチを握る(握られただったっけ?)も、デュースにもつれこみ…10-8で制す
。最終戦のアブタナ
黄駆血(仮名)・かーばたの結果次第で、1勝1敗で並んだ場合、ゲーム-2のため上がれない状況でしたが、アブタナが勝って2位上がりする
。その後、O谷ペアに4-1快勝。胃の↑ペアに勝てばほぼ確定な感じも2-4敗退
。結局、アブタナが全勝で優勝、3ペアが1勝2敗で並び、ゲーム+1で2ペアが並び、直接対決で残念ながら3位でした
。
相変わらずハルヒーは走れるんで、このクラスではハンパない感じでした。リューくんはいろいろやらかしてましたが、勝負所のO谷くんとの試合では大活躍
O谷くんの配球って他の秋田県選手と違うんで私なんかは戸惑う事多いんですが、一緒に練習してるせいかことごとく止めてました
。3位って事は…今年は由利本荘アリーナ開催なんで、他の県から棄権が出れば地元って事で真っ先に出場権が与えられるハズ
出場出来れば2年前準優勝した時の再来もありうるんで、毎週練習しようね
。
p.s.久々のインドアって事で湯沸しやコーヒーなどのセットを押入れから出してきました。中にカップラーメンが2つ入ってて
って思ったんですが…今年2月で賞味期限切れ
。それでもイケるんじゃないってチャレンジしようか迷いましたが…さっき買ったのもあり、試合中に大変な事件が起こりそうだったんでやめました
。皆さまも同じ様な状況になりましたら…チャレンジしてみてはいかがでしょうか
。




サーブ練習するの忘れてましたが、今まではそれでも特に問題なく試合してた様な気がしたんで問題ナッシングと思い試合へ入る












次の相手はO谷・巨神兵ペア











ハルヒー・リューくんペアは初戦アブタナに1-4負け(アブタナ、仕上がってました









相変わらずハルヒーは走れるんで、このクラスではハンパない感じでした。リューくんはいろいろやらかしてましたが、勝負所のO谷くんとの試合では大活躍




p.s.久々のインドアって事で湯沸しやコーヒーなどのセットを押入れから出してきました。中にカップラーメンが2つ入ってて




