ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

2019東北北海道選抜クリスマスカップ開幕!

2019年12月14日 | Weblog
 ハチ公ドームにて中学生選抜クリスマスカップが行われています。本日は団体戦、明日は個人戦となっています。

 各道県のトップ選手のプレーを見て、勉強したいと思います。

 団体戦の組合せはコチラ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019全県インドア、事件は現場で起きていた若手編!

2019年12月14日 | Weblog
 全県インドア二日目は一般&成年NASTCから、一般男子にScottie・手打ちIHペア、たっつ・翔Yeahペア、一般女子にまいやん・ゆっっっきえちゃんペア、成年男子にMクロペア、Mr.ORANGE・ヒデタカペアが出場しました。

 Scottieペアは順調に勝ち進んだのかと思いきや、予選リーグ2試合目にまさかの敗戦。この時、事件が起きてました実はScottie、片方のコンタクトが無くなったらしく、ピントが合わない状況での試合を余儀なくされた様です。試合中、ハーフボレーのシーンで全くボールの無い所を振ったりと悲惨な状況だったようです。その試合を負け、次の試合で0勝ちしか勝ち上がれない状況コンタクトは誰かからもらったのをハメてなんとか見えるようになったものの、1ゲーム目はいきなりポイント1-3でダブルマッチ握られてる状態。そこから対戦相手のキングカズが大活躍(?)してくれたお蔭で、ゲーム4-0勝ちして大逆転での決勝リーグ進出となりました。ちなみに無くなったコンタクトレンズですが、その後まぶたの裏側から発見されたようで、再び装着して試合したそうです

 決勝リーグでは秋田の宝物・山の神ペアには敗れたものの、その次を勝ち、最終戦の相手はタッキーゲーム1-3でリードされた時、事件が起きましたタッキー、アキレス腱やっちゃったかも。棄権となりました。東北インドア出場権を得てるだけに、どうなったか気になります。大事無い事を祈ります。

 ちなみに翔Yeahの情報はありませんが…便りが無いって事は元気な印なんで、残念な結果だったと思われます

 一般女子、まいやんは…全敗だったようです。練習不足なんじゃない?って話したら、大館市内のいろんなトコにお邪魔して結構打ってたようです。ですが、こないだのナイターで見た感じだと、ストロークが安定してない模様。結構な基本練習から見直した方がいいんじゃないかと思う状態でした。一般になってからそういった部分に手をつけるのは結構難しいんですが、当分大会もないんで基本から見直すくらいの事をしてもいいんじゃないかと思います。まだまだ若いんで、もう一度自分を見つめ直すって方向で行きましょう

 成年男子は東北枠がわずか1ペア今年は岩手県奥州市のZアリーナってゆー、由利本荘アリーナ同様、これまたデカイ体育館での開催なんで、例年通り2ペアでもいいと思われたんですが、昨年進行が遅れた(?)等の関係で、今年は成年男女各1ペアでの東北インドアになった様です。で、結果は…Mクロペアが圧勝だったようです。全てのゲームで0か1での勝利。Mくんのカットサーブもキレッキレだった様です。でも、カットサーブなんか全く練習してなかったのにナゼどーも、体育館の照明の位置がとても気になったようで、急遽カットに変更したとの事。それでもなんぼか入ったお蔭で事なきを得たとの事でした。果たして東北インドアではどうなる事か、好御期待下さい

 Mr.ORANGEペアは、3試合中2試合を得意のファイナルって流れで、さらにその2試合ともにマッチ握っての逆転負けでの全敗だった様です。ある意味天才かもしれません。一応、練習する時はマッチポイントを取り切る練習に時間かけなさいってアドバイスしときましたが、歴史を繰り返す男なんでキャラだと思ってこれからも付き合いたいと思います

 そんなこんなで、全県インドアに関して、全て終了です。東北インドアへ続く方々、検討を期待してます

p.s.全県インドア終了後、Mr.ORANGEのユニフォーム届きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする