いや何気なくいつものようにiPad上で地元の河北新報を閲覧してたんですけどね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/e8006d5cda99e3a269d81c36c7cff956.jpg)
「69歳」 「ピアノに挑戦」あたりで目が止まりました。 うちもシニア専門の教室とか謳ってますしね。
なかなかいい内容だなあ、なんて感心してたんですけどね、、、
さらにその下に「68歳」「献血協力」なんて文字にも目が行きましてね。へえ~、60過ぎでも献血ってできるんだー、とか
感心しまして、もう自分なんかの歳では出来ないと勝手に思ってましたものね。
そしたら、その投稿者は自分がガレージ貸してもらってる方なんですよ。あの人がこんな殊勝な事書くんだとか思っちゃいました。
と思ったら、最後に一番上には「14歳」「生きがい見つけ穏やかに」なんてのが有ってビックリぽん。
この投稿欄のテーマは「老人力」発見でしょ、なんで中学生と思ったら、書いてあることがイイ。
「定年を迎えた方は、生きがいを見つけ、それを深めるのが大切だ、、、」いやその通りなんですけどね。
14歳の中学生にそんな事心配させてる人多いんですかね、ヤッパリ。
自分の周りがどんどん定年を迎えて来てるもんですからね、危惧してます、ホント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/e8006d5cda99e3a269d81c36c7cff956.jpg)
「69歳」 「ピアノに挑戦」あたりで目が止まりました。 うちもシニア専門の教室とか謳ってますしね。
なかなかいい内容だなあ、なんて感心してたんですけどね、、、
さらにその下に「68歳」「献血協力」なんて文字にも目が行きましてね。へえ~、60過ぎでも献血ってできるんだー、とか
感心しまして、もう自分なんかの歳では出来ないと勝手に思ってましたものね。
そしたら、その投稿者は自分がガレージ貸してもらってる方なんですよ。あの人がこんな殊勝な事書くんだとか思っちゃいました。
と思ったら、最後に一番上には「14歳」「生きがい見つけ穏やかに」なんてのが有ってビックリぽん。
この投稿欄のテーマは「老人力」発見でしょ、なんで中学生と思ったら、書いてあることがイイ。
「定年を迎えた方は、生きがいを見つけ、それを深めるのが大切だ、、、」いやその通りなんですけどね。
14歳の中学生にそんな事心配させてる人多いんですかね、ヤッパリ。
自分の周りがどんどん定年を迎えて来てるもんですからね、危惧してます、ホント。