名取のパソコン教室から

みちのく仙台に隣接した名取市に在る「ゆっくりたのしくパソコン教室」から日々の話題をお伝えします

今日の「河北新報」投稿欄

2016年09月22日 | 習い事
いや何気なくいつものようにiPad上で地元の河北新報を閲覧してたんですけどね、



「69歳」 「ピアノに挑戦」あたりで目が止まりました。 うちもシニア専門の教室とか謳ってますしね。

なかなかいい内容だなあ、なんて感心してたんですけどね、、、

さらにその下に「68歳」「献血協力」なんて文字にも目が行きましてね。へえ~、60過ぎでも献血ってできるんだー、とか

感心しまして、もう自分なんかの歳では出来ないと勝手に思ってましたものね。

そしたら、その投稿者は自分がガレージ貸してもらってる方なんですよ。あの人がこんな殊勝な事書くんだとか思っちゃいました。

と思ったら、最後に一番上には「14歳」「生きがい見つけ穏やかに」なんてのが有ってビックリぽん。

この投稿欄のテーマは「老人力」発見でしょ、なんで中学生と思ったら、書いてあることがイイ。

「定年を迎えた方は、生きがいを見つけ、それを深めるのが大切だ、、、」いやその通りなんですけどね。

14歳の中学生にそんな事心配させてる人多いんですかね、ヤッパリ。

自分の周りがどんどん定年を迎えて来てるもんですからね、危惧してます、ホント。

秋に2回のお月見

2016年09月17日 | Weblog
今年は9月15日「中秋の名月」が満月ではなく、今日17日が満月になるとの事。

ネットで調べると結構ずれてることが多いみたいです→リンク先 中秋の名月


教室の休憩時間に秋のお月見は2回するというお話をお伺いしました。

9月は「まめげっつあん」で枝豆をお供えし、 10月は「いもげっつあん」でサツマイモをお供えする。

そう言われれば子供の頃そうだったかなあ と何となく思い出し、いろんなシニアに聞いてみると確かにそうだ。

供え物は「枝豆」じゃなく「ずんだ餅」という人も居ました。



それにしても、やはり方言はイイ、「まめげっつあん」 「いもげっつあん」 

これ聞くとなんかほっとする。(^◇^)



さて、今夜の満月はきれいに見えるかな? スマホで撮ってみよう、うまくいったら ↓ ここにアップしますね。



残念ながら天候不順で満月はアウトでした。替りに娘の作ったパンをまん丸つながりという事で、、、(^◇^)



(参考)
『仙台東部エリアでは、
中秋の名月(八月十五夜)を「まめげっつあん(豆名月)」、
九月十三夜を「いもげっつあん(芋名月)」と呼んでお月見をしてきました。』