ns日記

徒然なるままに・・・ ~日常を思うままに綴ります~

薩摩錫器

2018-12-24 23:00:00 | 芸術・文化
3連休の最終日、普段はあまり単身先の自宅では飲まないようにしているのですが、久しぶりにビールを飲むことに。

というのも、鹿児島から転出する時に当時の同僚の皆さんからいただいた「薩摩錫器」のタンブラーを使っていなかったので、これを初めて使用することにしました。

鹿児島に勤務するまで知らなかったのですが、「薩摩錫器」は鹿児島の伝統工芸品で、そのルーツは、1656年、八木主人佐(もんどのすけ)という人にによって谷山に鈴山が発掘されたことに始まったとのこと。

錫は、人体に害がないうえに、融点が低く、加工しやすい金属であったことから、飲食器や工芸品、大砲の砲身に利用されるなど、幅広く利用されるようになり、この発見は、薩摩藩に大きな利益をもたらすことになったそうです。 

タンブラーは予め冷蔵庫で冷やしておきます。

ビールは「プレミアムモルツ」!

冷えたタンブラーに注ぐといい具合に泡が立って美味しそう!!

グッと一気に飲むと、細かい泡まで美味しいビールです!!!

つまみは、クリスマスイブということもあり「フライドチキン」にしました。

一人クリスマスです(笑)

チキンは、熊本県産ブランド銘柄鶏「肥後のうまか赤鶏」。

この鶏肉は2015年「地鶏・銘柄鶏食味コンテストグランドチャンピオン大会」で特別賞を受賞した鶏肉だそうです。

鹿児島は、牛も豚も鶏も”黒”だったのですが、熊本は”赤”のようです。

このタンブラーはビールだけでなく、焼酎も美味しくいただけます。

遅ればせながら、皆さんありがとうございました‼️

今日は飲みすぎない程度に味わいましたが、このタンブラーは、これから活躍しそうです!

ところで、クリスマスというと、あちこちできれいなイルミネーションを見かけますが、会社の前も手作りのイルミネーションが煌めいています。


一部ですが、私も飾り付けをお手伝いしましたが、制作した皆さん、大変お疲れさまでした。

とても綺麗です!!