四季を訪ねて

photo&walking

文月 オレンジ系の花

2023年07月14日 | 2023 散歩写真風景
ノウゼンカズラ↑
暑い夏の盛り、太陽に負けないくらい明るいオレンジや赤の花を咲かせるノウゼンカズラ。
鮮やかだけに夏空が、お似合い♡

ヘメロカリス?ノカンゾウ?
1日花ですね。
収穫最盛期だなぁ〜合図の花

ひめぎおうすいせん
梅雨明けの蒸し暑い時季に
遠くからでも人きわ目に付く朱色の花の
鮮やかな花。漢字で姫檜扇水仙
金魚花と言われています

オニユリ
この時季のユリは、目を引きます。
オニユリ(鬼百合)の花言葉は
「賢者」「愉快」「華麗」「陽気」
花言葉の通り

収穫最盛期
+きゅうり🥒5〜ぐらい

大量インゲンゴマ和え
モロッコは、湯がいてまんまが好き
マヨネーズ付けて頂きます。


枝豆5束分 快豆黒頭巾
茶豆みたいに味が濃くて
旨い!


収穫と調理が、追いかけっこの頃
トマトときゅうり🍅🥒
夏野菜、サイコー
大地の恵に感謝です♡


キバナコスモスが咲き始めました。
アメリカ芙蓉も、蕾がぎゅッ♡

7/14 最高30℃ 23℃ ☁

昨日は、30℃で涼しいと感じた朝
今日は貴重な曇☁空


ブログは、連休明けより
ご覧頂きありがとうございます🌻



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 府中郷土の森 オニユリ (き... | トップ | 蓼科 »
最新の画像もっと見る