四季を訪ねて

photo&walking

練馬 彼岸花の咲く頃・大根間引き

2019年09月29日 | 週末農業
農園に咲いていた彼岸花


一緒に作業していた人が、
関東最大級の巾着田に行かれたようで
広大な敷地の彼岸花は、ポツポツと今年は
遅いみたい、花より人が多かった!と

ひっそり咲いてる感も、いいですね~
野菜教室は、なすの刈り取り作業から
最後は、ちびなす5個
トータル60本の大収穫です👏
秋なすちゃん ありがとう🍆

土を耕し、
化学肥料を撒いて次に備えます。

それこそ、ナオトさんの「でないけど
芽が出て、茎になって、花が咲いて、実になっての過程が面白いです♪

☆大根は、青首とおふくろ大根の間引きです。
いくつか葉が出てる内の一本を残し
そぉ~と、丁寧に抜いていきます。

抜いた葉は、おひたしや味噌汁、
胡麻合えなど使います。
全 景

お隣さんが、お孫ちゃん連れで
目をキラキラさせて作業する姿が
一生懸命で微笑ましい
ブロッコリー、キャベツも順調

日中は、やはり暑く汗がポタポタ
やはら蚊に刺されますね、
四季折々の豊かな農園

コキア

ひたちなかのコキアの話をしました。
東京からだと、
気合い入れて行かないとですね✊
水戸の頃が懐かしです。
キバナコスモス

都心に近くてのどかな一角です。
来週は、自主作業で
次は、ホーレン草の種まきに入ります。
ひんやり小鳥の囀りが心地よい朝です。

― 練 馬 ―

最高 27℃ くもり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする