四季を訪ねて

photo&walking

練馬 採れた野菜で大収穫祭!

2019年11月17日 | 週末農業
11/16 野菜教室の収穫祭り

農園で作った野菜を班ごとに手分けして
収穫の喜びを味わいました。
担当者が薪で火をおこし、
豚汁と、落花生🥜を湯がきます。
昔ながら風情があります。


私らは、落花生班でした。(15名ぐらい)
掘り起こして、豆をちぎります。



調理は一斉に、
大根、里芋、人参、ネギ、ゴボウを順番で
切り洗います。
仕上げ班は、スタッフ班
この作業を約2時間ぐらい

お食事time
食事中、きゅうりと茄子の収穫数
ランキング発表があり
一番多い人でなんと、各340本!
すご~い


皆で、夏野菜の時期の溢れ話や、台風で茄子が倒れた話を皆で振り返り懐かしみました。
きゅうりのわき目取りと
手入れが成長につながったようです👌

採りたて健康的なメニューです。
一番上の大根の葉っぱと柿をマヨネーズで
あえるだけの旬なメニューと、
豚汁、大豆の煮物、キャベツ合え、落花生
美味しく頂きました(^^)


収穫した大根二本は大きく成長してました。

共同で作った里芋は、お土産です。

ほうれん草生育、順調✨

野菜教室も、あと3回
次は、練馬大根掘り

入り口付近のユリ

11/16 ―練 馬―


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする