さあ、どこなのでしょうねぇ。
五味太郎作『みんなうんち』を、毎年4月の新1年生に読み聞かせます。
どこかなあ、とやりとりします。
絵だけじゃ、わからないけれど、頭から、だいたい3分の1くらいのところにあるらしい。うんちは、金魚のうんちのようだとか。
くじらのうんちは、こ~んなに大きいのかなあ。
大きいらしいけれど、出たとたんに、散ってしまうそうですよ。
うさぎはね、1回目のうんちを食べてしまってね、ころころうんちは、2度目のうんちなんだって。1度目のうんちは、消化不良でやわらかいのですって。
調べなきゃと思いながら、何年も経っていました。
やっと調べることが出来ましたよ。
もうすぐ、4月です。
五味太郎作『みんなうんち』を、毎年4月の新1年生に読み聞かせます。
どこかなあ、とやりとりします。
絵だけじゃ、わからないけれど、頭から、だいたい3分の1くらいのところにあるらしい。うんちは、金魚のうんちのようだとか。
くじらのうんちは、こ~んなに大きいのかなあ。
大きいらしいけれど、出たとたんに、散ってしまうそうですよ。
うさぎはね、1回目のうんちを食べてしまってね、ころころうんちは、2度目のうんちなんだって。1度目のうんちは、消化不良でやわらかいのですって。
調べなきゃと思いながら、何年も経っていました。
やっと調べることが出来ましたよ。
もうすぐ、4月です。