武 順子(Take Junko) ひとり語りのひとりごと

わがままな朗読家の我がままなひとりごと。「縁側の猫を枕に日向ぼこ」…猫が好き。詩を書く人でもあります。

語りの会のお知らせ:コピー

2006年12月21日 19時46分17秒 | Weblog
お久しぶりです。
あらあらという間に、年末です。いかがお過ごしですか?

もう、忘れられてしまっているかもしれませんが、秋のたよりで、我が家の庭に里芋の葉がでていた、ということを書きました。
それはそれは立派な葉が、コンポスタの脇に揺れていました。…そうです! 生ゴミ生まれの里芋です。
少し前に、収穫しました!! 大きい芋が、10個。虫に食べられてしまったのが、2~3個。根っこの中央に巨大な、茎のような芋?もありました。この部分は、食べられるかどうか、心配しましたが、大丈夫でした! ちゃあんと、おいしくいただきましたよ。
二日間で全部食べ切っての、感想…芋だって、新鮮なほうが、おいしいんだね!
里芋に詳しい方、お日さまに当てるなどの芋がおいしくなる魔法や、いつまでもおいしい保存法があるようでしたら、そっと教えてくださいませ。

さて、語りの会の日程等が、ばたばたばたっと、決まりましたので、お知らせです。
いずれの会場でも、山本周五郎作『おさん』を読みます。

東横線白楽駅徒歩2分の場所にある「アングル21」というギャラリーで、〔新春の祝い〕というイベントがあります。10日間にわたるイベントの中のひとつとして、私も語らせていただきます。

●私の出演は、1月21日(日)16:00開演。予約なしで結構です。お時間に余裕ができましたら、ふらふらっと、お立ち寄りくださいませ。駅前郵便局の脇の坂を50m歩いて左側です。チケットは1500円です。

そしてそして、私にとっては大舞台の“チャンス”をいただくことになりました!!
原宿駅竹下口を出て左側に歩き、代々木ゼミを右に曲がって少し歩いたところに、
「アコ・スタジオ」という、とても雰囲気の良いホールがあります。ここで、なんと!私の師匠と語りの大先輩と3人で、語りの会を開くことになったのです。私にとっては、とても背伸びの会です。今からどきどきしております。でも、決して退屈はさせません。
こちらは、ぜひぜひ、お越しくださいませ。

●〔結 ―ゆい― むすびあうものたち〕
1月27日(土)14:00開演 前売り2500円です。当日券は3000円になってしまいますので、予約をお忘れなく。

入場料をたくさんいただくようになってしまって、皆さまには、申し訳なくて…。でも、それなりの成長を、喜んでいただけると、嬉しいです。

    

以上、語りの会のお知らせメールから。個人名などは、省きました。
興味のある方は、このブログ宛に、メールをくださいね。
詳細をお知らせします。公演にも、来てくださいね。

nekomeme@mail.goo.ne.jp こちらまで、どうぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする