フィギュアスケートGPSロシア杯にて宇野選手は4位でした。
1~3位をロシア男子が独占しました。
宇野選手は前回のフランス杯では自己最低の8位でした。
一人で座ったキスクラの席で暖かい拍手に包まれて、普段はあまり感情を露にしない宇野選手が涙をこぼしました。
同じ大会で戦ったネイサン選手のコーチのアルトニアン氏が宇野選手にぬいぐるみをプレゼントしたというエピソードを知り、彼は愛されてるんだな~と嬉しくなりました。
フランスのリンクの氷は最悪だったみたいで、1位のネイサン選手でさえ3Aのときに手をついてしまってます。
でも宇野選手は言い訳しませんでした。そういう姿勢が好ましく感じる所以です。
で、昨晩のロシア杯でしたが、宇野選手はそういうわけでまたしても台乗りを逃しましたが、表情は明るくて、ふっきれたようでした。
実際、スケーティングもジャンプもコケたジャンプもありましたけど、フランス杯とは段違いでした。
で、ロシアの選手ですけど、女子は好きな子がたくさんいますが、男子は・・・
それはあの長身から繰り出される4回転ルッツなどは素晴らしいですけど「つまんね~!!!スケート!」
でした。面白くないのです。見てて、つまらんのです。わくわくさせてくれんのです。ロシアにはヴォロノフ選手とか魅力的なスケーターもいるんですが
今回は出場しませんでした。残念です。ヴォロノフ選手、大好きなんですが。
プルシェンコみたくわくわくさせてくれる選手じゃないんです。今のロシアの若手は。残念!
で、グリコのアーモンドチョコに宇野選手のブロマイドがついてるというので、コンビニ回ったのですが、不発でした。
グリコのお菓子はポッキーとビスコばっかりで、アーモンドチョコはロッテや明治ばっかりでした。
明日からグリコのアーモンドチョコ探しの旅に出ます。