写真は無いんですけど、私はおさんどんはあまり得意じゃないんですが(実母は料理が上手だった)たまに評判良いものを作ります。
いつも正月は筑前煮作りますが今年はインフルで無理でしたが息子が「あれ、絶対に作れよ。いいな!絶対だからな」
と言うので作りました。
正月は長男一家が来るのでおせつと一緒に出しますが、長男夫婦も二人の孫も大好きで喜んで食べてくれるので油断すると無くなります。
次男は彼らを「イナゴの集団、奴らが去った後には何も残らない」と言います。
今年は食べさせてやれなくて残念だったのですが、インフル回復してから作ったら次男が喜んで食べてました。
嬉しいですね。
で昨日は肉じゃがを作ったのですが次男が「肉が美味しい~♪」とむさぼり喰ってました。
「不味い」「薄い」とかじゃなくて「美味い~♪」と言うのは珍しいので食べたらひょっとして過去一美味しかったかもです。
作ったものを美味しいと言われればおさんどんのモチベーションも上がりますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます