この町に移り住んでから25年。
当時は徒歩圏内に3件スーパーがあった。
それが1件潰れ、2件目が閉店したのだけどこの9月1日に唐突に最後の1件が閉店した。
昨日、店に行ってみた。
張り紙がしてあった。
昭和38年から営業していたのだけれど、施設、設備の老朽化、競合店の出現などで経営が悪化となったらしいけど。
実に困る。
確かに先週、冷蔵庫が壊れたのは知ってたけど、設備投資もできないほど追い詰められていたようには見えなかった。
それなりにお客さん、入ってたし。
ここが無くなったら、困る人続出だろうよ。
私は車の運転ができない。
大型スーパーはあるけど車がないと行けない。もう一軒国道沿いにあるスーパーは自転車ならなんとかなりそうだけど、今更自転車なんて自信ないわ~。
おまけに、テレビに出て大人気だった食堂兼肉屋さんが閉店。行列のできる店だったんだよ。
こちらは店主さんが2週間前に亡くなったとのこと。あんなに繁盛してたし、扱う肉は美味しい割には安かった。
豚テキ、食べておきたかったと息子が言っていた。私も同感。ここのチャーシューも美味しかったんだけどね。
商店街には肉屋は1件だけとなった。
本当にどうしよう・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます