ゆっくりな毎日

ゆっくり のんびり だらだらの日々を綴ります

10月のウォーキングと読書(と家の修理)

2022-11-01 09:13:11 | 日記
nemurischlafです。

10月は涼しくなって歩くのにちょうど良かったのですがまとまった時間が取れず、兼用ウオーキングは2回それぞれ11,000歩でした。
それ以外にワクチン接種会場へ行く際に30分以上かかる場所を歩いて行ったので、それもカウントすれば3回ですね。これは6,000歩ほどでしたのでちょっと短かめです。


読んだ本は1冊でした。
「これは経費で落ちません!9」(青木祐子著)

シリーズものでNHKでドラマにもなったものです。
主人公と似たような仕事もしたことがありますので、いつも「あったあった」とか「そうそう」とか感じながら読んでいます。
次の巻がでるのが待ち遠しいです。


家の修理はそろそろ実行に移されます。
今回は屋根と外壁の修理及び塗装と結構大がかり。
屋根の修理箇所はほんの一部(セカンドオピニオンの人が見つけていた)だそうで、今修理しなくても困らないけれど、塗装で足場をかけるならやってしまった方が改めての修理が不要になると考えて夫が発注していました。
ちなみにこの修理箇所は、以前ブログに書いた屋根修理の飛び込み営業の人に指摘された箇所とはまったく別のところです。

家の周りをぐるりと足場が囲むことになるので、しばらく薄暗い中での生活になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする