長野県の辰野町で6/8~6/16までほたる祭りが開催されています。
期間中は人出が多いので、その前に見にいこう!ということで6/7にドライブも兼ねて行ってきました。
当日夕方に「辰野ほたる童謡公園」」に車を停めました。この公園の横にほたるの生息場所があります。
暗くなってから、地域保全のための一人500円の支援金を払ってからほたるの生息場所へ。
そこからはほたるの邪魔にならないように明かりはありません。暗闇に目が慣れるまで歩くのが大変でした。
順路表示はあちこちにありましたが、人出が少なかったのでいくつかあるほたるの生息場所をいったり来たりして観察。
ほたる祭り前の1か月のほたるの数を去年と比べると今年は20分の1ほどでとても少なく、ほたる祭りの最中も少ないのではないかという情報もありましたがわたしはこれだけたくさんのほたるを見るのは初めてでとても満足しました。