森にうずくまる

写真を通して主に変形菌、花、昆虫などの生き物や自然風景を投稿します。
(ヤマトシジミとフジバカマ)

タンナサワフタギとミツバチ

2024-05-23 22:41:39 | 風景、昆虫、植物

 今日は一日室内にいたので、外の様子がよく分らないので、前置きはなしです。

 さて、5月4日いつも行く森で知人の方に綺麗な花が咲いているよ、と案内してもらったら低木で白い綺麗な花が咲いていたので、しばらく粘って撮影に没頭しました。また、珍しい白いノアザミが咲いていたのでこちらも撮影してきたので投稿します。

 

 

 ネット情報などでは、白系のノアザミはまあまあ珍しいとのことです。

 

 この日は晴天で、コントラストが強く出ていますが、白い花が密集しています。

 

 

 手前のボケが蕾。

 

 調べてみると、ハイノキ科ハイノキ属のタンナサワフタギのようです。同科は雄しべが多数、いくつかの花を調べたら大体25本くらいありました。雌しべは1本だけで、逆ハーレム状態です。その蕊の数で似た花の木本と区別ができそうです。また、似た花にサワフタギがあるそうですが、秋の実の色が青く綺麗なのがサワフタギだそうです。

 

 花が真っ盛りで、いろんな昆虫が訪れていましたが、今回はミツバチ(セイヨウミツバチ)を紹介します。この後同じような写真が続きます。

 

 セイヨウミツバチは所謂外来種で、集蜜の能力がニホンミツバチより優れているそうです。

 どこかのネット情報では、人間の手を借りないと生きていけない、とありましたがほんとうかな?

 逆にニホンミツバチを凌駕しつつあるとも聞いたことがあります。

 次回になるかどうか分りませんが、他の昆虫達も集まってきてましたので投稿したいと思います。