今日は一段と気温が下がって、ひんやりというより、寒い感じです。関東では30度くらいまで上がって、このギャップは凄まじいですね。そして冷たい雨がシトシト降って、彼岸花が震えているようです。
さて、今回は9月の下旬に撮影したヤマジノホトトギスを投稿します。昨年だったかな?投稿した場所とは違う場所で撮影しています。
同じような写真で数も少ないですが、背景が刻一刻と変化したので、その面白さを表現してみました。
また、念のためマークを大きく入れています。
一応、作品作りという観点で撮影してます。
今日のような涼しい日が続けば撮影も楽です。雨に濡れた彼岸花も良いかと思っていますが、今年の彼岸花は猛暑のせいか傷んだものが多いようです。
また、後日、同じような構図ですがカメラを変えて撮ったヤマジノホトトギスの画像をあげますが、我慢してご笑覧ください。
昨年、ヤマジノホトトギスと思いますが撮った気がします。
私の記憶は殆ど当てになりませんが。
今回の6枚の作品をゆっくりと拝見させていただきました。
私の感覚では1枚目の作品が好きですね、一番長く見ていたのが1枚目でした。
ところで、今日は1日中雨、明日も1日雨の予報で気が滅入ります。
屋久島のような1年で雨の日の方が多い所での生活は想像できませんね。
また気持ちが落ち込んで来ました~。
ヤマジノホトトギス、面白い形をしてますね。
マクロレンズを通しての小さな世界観、素晴らしいです。
次の休日の撮影でマクロレンズを使いたくなりました。
今月、某美術館での写真展に3点出品します。詳しくは後程お知らせします。
今日 まとめて3つのブログを見せていただきました。
ヤマジノホトトギス 初めて見ました。
ホトトギスにも色々種類が有るのでしょうが普通にどこにでも植えられているホトトギスしか知らなかったようです。
バックの変化が面白いということでしたが私は3枚目が好きです。
明るくて蕊が半透明のように見えるのも好きです。
ヤマジノホトトギスですが、これも初対面です。庭に咲くホトトギスとは、花の形も色も全然違いますね。点々模様は同じですが、私はこの模様を見るたびに、色は違いますがドラゴンボールに出てくるセルを思い出します。ヤマジノホトトギスの方が、優しい色合いで可愛いですね!
ところで以前ご紹介した「ざんねんないきもの辞典」のアニメが放送されています。毎週金曜日、NHK Eテレ午後7時55分~午後8時までの5分間です。思わずふふっと笑ってしまいますよ!
>森うずさん、こんばんは!... への返信
こんばんは。
ヤマジノホトトギスはいつもの森のあちこちで見かけます。場所によって周りの環境が違うので醸し出す雰囲気も変わっておもしろいですよ。
1枚目ですね。これがお気に入りの理由が分る気がします。これを撮る前に例のミヤマウズラを深度合成で撮ってましたが、深度合成モードのままで、撮ってしまったのが1枚目です。なので、ホトトギスの前から後ろまでピントが来てます。深度合成のいいところの一つは、被写体全体にピントが会うこと、しかも背景はボケたままで撮れますので、この作品はメリハリが効き、かつ背景がボケてます。私の脳がボーッとしてたことが功を奏しました。
鳥屋さんは雨が降ると気が滅入るようですね。私なんぞは喜んで撮影に行きたいところですが、最近はなかなか行けずに違った意味で気が滅入っていますよ。
>森うずさん、こんばんは。... への返信
こんばんは。
園芸種のホトトギスは割と派手のようですが、ヤマジは清楚な感じがします。
マクロの世界は非日常の景色が見られるところですので、レンズをお持ちであれば是非チャレンジして下さい。
写真展おめでとうございます。風景写真においては素晴らしい写真を撮られてますよね。楽しみにしています。
>こんにちは。... への返信
こんばんは。
3枚目は少し大きく、露出も補正なし、開放で撮ってます。背景は玉ボケが斜めに入っています。開放なのでホトトギスの一部にしかピントが来てませんが、それも好みですよね。
昨年でしたか、他所のお庭で園芸品種のタイワンホトトギスを見ましたが、私にとっては派手過ぎて、自生の本種の方が個人的には好きですね。
>森うずさん、こんにちは... への返信
こんばんは。ミヤマウズラの逆光写真はレントゲンのようでこれも一興ですね。
耳の垂れ下がったワンちゃんに見えますが、鳥屋さんは鳥に見えるそうです。おもしろいですね。
ドラゴンボールのセルは生憎知りません。調べてみますね。
「ざんねんないきもの辞典」は明日の放送ですね。是非見てみます。