森にうずくまる

野草、昆虫、変形菌などの自然風景を投稿します。

変形菌、昆虫

2024-06-02 10:21:39 | 変形菌

 最近ひとしきり雨が降った後、晴れてはいますが肌寒い日が続いてます。撮影には週に3~4回行ってますが、なんとなくテンションが上がらず、何でかなぁ~と考えるに、ありきたりの昆虫ばっかだし、変形菌もあまり出てこないし、カメラの設定が未だに混乱している部分があるし、そんなんかなぁ~と・・・

 一念発起、まずカメラ設定をもう一度勉強し直し、取説とyou tubeと実機で修正、ややこしいOM社の設定を理解し、照明やデフューザーなど他の機材の活用も試行錯誤を繰り返しました。

 ややストレスが薄くなったが、それでもそれでもOMのAFが安定しないまま。

 さて、愚痴はこのくらいにして今回は5月中旬くらいに撮った駄作と2回目発見の変形菌を投稿します。

 

 いつ行ってもコフキゾウムシはこんな感じ。

 

 ダイミョウセセリ。

 

 モンキアゲハ

 

 コミスジ

 

 ムシヒキアブの一種がハチ目?を捕捉。

 次からは変形菌が続きますので興味の無い方はスルーしてください。

 暗がりの腐木で変形菌発見。未熟子実体。大きさ、柄の長さバラバラ。

 やや薄ピンクがかった個体。コロニーは小さいが密集している。

 

 翌日、行ったらこんな感じ、一気に変化して黒褐色から褐色がかったピンク。同種か別種か?

 

 混在しているので同種かな?最終形はピンク?柄の子嚢側に襟はないようだ。

 

 少量持ち帰って、実体顕微鏡観察。子嚢は壁が壊れて胞子が出ている。

 顕微鏡写真撮影装置(ふる~い中古の安物)はあまりにも酷い写りなので、TG7を接眼レンズに密着させて撮影した。

 これが撮影装置での画像、WBも変だし、なんといっても画質が最悪。良いところはキャリブレーションが出来ること。この画像からは読み取れないが、柄の長さ1940.3152μm(約1.9mm)とある。

 

 標本にしようと、100均で買った紙箱に腐木を入れていたら、こんなのが出た。

 明らかに別種。アミホコリの仲間か?

 

 種名は先の変形菌と併せてただ今調査中、ただ前者はクロエリホコリかもしれないと思っているが、精査しないと分らない。後者はまだ検討していない。

 変形菌については、まだまだ修行中なのであっさり答えを出さないようにしている。

 でもほんとに悪い癖で、この年で追求したがるのは自分ながら疲れる。眼力も日に日に衰えるし、学問をするには時間がない。美しさを写真に収めようと始めた変形菌撮影なのに変な欲が出ている。

 といった訳で、今回はひたすらネガティブな投稿となってしまいました。お許し下さいませ、ませ。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風まかせ 運頼み)
2024-06-02 18:49:03
森うずさん、こんばんは!
お疲れのようですね。
持って生まれた探求心は無くなることはないと思います。
仕事も、その探求心で頑張ってこられたと思います。
しかし、今は隠居の身です、楽しんでなんぼの人生がいいと思います。
楽天的な考えで失礼いたしました。
お気を悪くされないようにお願いします。
返信する
風まかさんへ (森うず)
2024-06-02 22:56:12
風まかさん、こんばんは♪
こんな、ネガティブさをブログでさらけ出したのを恥じてます。
 今は元気を取り戻し、落ち着いた気分です。ちょっと上手くいかないことが重なってイライラしてました。誰にでもあることで、黙ってジッと耐える人、私みたいにガオーって吐き出す人、いろいろですよね。
仰るとおり、楽しんでなんぼの身の上、がんばらんば(長崎弁)もほどほどに。
ところで、今日の夕方家でくつろいでいるとき、マダニに刺されました。昨日の森でリュックに付いていたものと思われます。万全の配慮でマダニ防止をしてましたが、ダメでした。もう手の打ちようが無いようです。去年も車の中に潜んでいた奴に刺されました。靴裏についていたと思われます。今年に入って西日本ではSFTSで福岡県だけでもう4人ですか、亡くなっています。私も高齢者の領域に入ってますので、SFTSに罹ったらアウトと思います。そこでもう変形菌や藪の中の花などを対象とした撮影を止めようと決心しました。このブログの名前にふさわしく無くなりますが、今後とも宜しくお願いします。さあて、何を撮るか考えなければいけませんねトホホです。
返信する
Unknown (カナヲ)
2024-06-02 23:47:38
またマダニに、刺された?!大丈夫ですか?しばらくは、体調に十分気をつけてくださいね。
大好きな変形菌をあきらめるのですね。命より大切なものは、ありません。私はその決心を、応援します。
藪に入らなくても、実は身近に面白い被写体はたくさんあると思いますよ。時間はあります。ゆっくりと探してください。そして、私たちをうならせる写真を見せてください。森うずさんの写真は、美しくて大好きです。これからも、楽しみにしています。
今回のコフキゾウムシ、いつもこうなんですか?恋愛や、安産のお守りにしたら御利益がありますかね?変形菌は、いつ見ても不思議な生き物です。森うずさんの相棒ですね。
おっと、忘れてた!タイトル写真の「雨の日散歩」!大好きな写真の一つです。いいね~(#^.^#)
返信する
カナヲさんへ (森うず)
2024-06-03 08:56:36
おはようございます。応援メッセージ、ありがとうございます。
本格的な変形菌探索は諦めます。往生際が悪いかもしれませんが、草が生えて無くて、荷物を下に下ろさなければ、腐木や枯れ葉を見るかもしれません。長時間の観察や撮影は諦めます。
プロフールを変更しましたが、これからは安全な植物園にも足を運ぼうかと考えています。「雨の日散歩」は今度3:2版を上げますね、6月ですから。
返信する
Unknown (hanahana  )
2024-06-03 22:06:14
こんばんは~
森うずさんの探求心 向学心の強さは素晴らしいものと思います。
ただご自分に厳しいが故に疲れるのかも・・・・
勉強するに時間が無いなんて・・・
時間が有る無しにかかわらず勉強を楽しまれれば良いだけの事・・・・なんて何も考えず生きている私は思ってしまいます。

花も蝶も 変形菌も綺麗に撮っている森うずさんはこれからも努力と向上心を武器に
益々新境地を切り開いて行くに決まっていますね。
返信する
hanahanaさんへ (森うず)
2024-06-03 23:28:09
こんばんは♪
hanahanaさんや他の皆さんの応援歌のようなコメントを読んで、ズキンときている森うずです(良い意味ですよ)。
この奥へ奥へと行きたがる癖を楽しむ?ほんとそれが出来たら・・・と思いますが、今回のように上手くいかないことが重なるとうずうずしてガオーって言ってしまう森うずなんです。
でも泣きっ面に蜂のマダニ刺され事件のお陰で何となく意識がそっちへ行っちゃってます。
変形菌に関してはホントにガツガツやるのは止めます。マダニ咬傷の危険性が大きいからです。
さあて、hanahanaさん達のコメントに背中を押されて、また明日もウロウロしますね。
返信する

コメントを投稿