goo blog サービス終了のお知らせ 

おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

朝イチ沖永良部情報 #朝戸貞造

2015-07-01 16:29:48 | 日記


おはようございます


今朝の沖永良部島は南風が涼しく肌に心地よい朝を迎えています。






沖縄から注文したポット苗のパパイヤも路地に植樹をしたらこのように大きく成長しました





野生の在来種も2月には雑草に紛れていたが
肥料をやったら梅雨時期に効果が出てきて
かなり成長し秋頃に実の収穫が出来そうです









我が家から眺める内城小学校は、戦後 奄美においては初めての木造校舎です。



夏場は南風が涼しくクーラー要らず


床下には木炭が多数置かれ 湿気取りに効果を発揮しているとの事です


この木造校舎を建築までこぎつけたのは
今は亡き 朝戸貞造 和泊町議員でかなり尽力された。




台風常襲地の沖永良部に木造校舎はそぐわないと行政はかなり反対したが情緒教育には心身が癒され心穏やかな木造校舎が絶対必要であり
コンクリート校舎と木造校舎で育った児童らの
比較をするためにも木造校舎を!と色々な資料をもとに議会で一般質問を行い実現した。



今では、一つの観光地のルートにもなっている。


勿論、この木造校舎から輩出された子弟らは
非行が少なく 国公立大学への進学率も多いと聞く




◼️お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリック
をそれぞれクリックをお願いします。

フレンドガーデン紹介

2015-07-01 16:13:43 | 日記


本土に住む子や孫などに自宅の庭の草木を紹介をしたいと ブログ閲覧者に依頼され早速現場に急行!



到着して庭が綺麗に手入れされ 芝生や松の木そして日本庭園風の高級な石テーブルセットなどを見てビックリしました。



























ブログを通して遠く離れた家族に自宅の様子を見てもらうのもいいですね。


次回は 顔まで掲載させてくださいね~~

ご依頼があれば、投稿させてもらいますよ。


知名町ドライブと葉タバコ農作業

2015-07-01 13:49:14 | 日記



目的があり 国頭から知名市街地 住吉 田皆方面などをドライブ!


台風9号の余波か太平洋側の波が荒くなってきた




丁度 小米辺りでランチタイムになり
弁当にしようか? たまにはラーメンでも食べようかと迷ってるうち Tマートのご主人がランチのお店を紹介してくれた。



お店の名前はサン。
今月のランチメニューの一つ トンカツ定食を食べてしばしの涼をとる




500円の超安い ランチを食べてお店を出ると和泊港から出港した与論島行きの定期フェリーが見える





大山裾野では葉タバコ農家が何やら作業をしている 何だろう



島をぐるっと一周して帰宅したが、大きな収穫をこの目で シッカリと確認し撮影もしてきた(^^)




台風9号発生#2015台風9号

2015-07-01 10:42:00 | 日記


本日台風9号が発生しました。


気象庁発表は次の通りです


台風第9号 (チャンホン)
平成27年07月01日09時45分 発表

<01日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 マーシャル諸島
中心位置 北緯 10度25分(10.4度)
東経 157度50分(157.8度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 全域 220km(120NM)

<01日21時の予報>
強さ -
存在地域 トラック諸島近海
予報円の中心 北緯 11度25分(11.4度)
東経 155度35分(155.6度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 90km(50NM)

<02日09時の予報>
強さ -
存在地域 トラック諸島近海
予報円の中心 北緯 11度55分(11.9度)
東経 152度50分(152.8度)
進行方向、速さ 西 25km/h(14kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 140km(75NM)

<03日09時の予報>
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 11度55分(11.9度)
東経 148度10分(148.2度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)

<04日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 13度00分(13.0度)
東経 145度40分(145.7度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(7kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)


🌟写真は干潮の笠石海浜公園から見た太平洋





今日のニャンコ

2015-07-01 07:13:58 | 日記


今朝の主役はクロネコのクロ



いつもの如く 2人?2匹は距離を置いている








しかし、写真を撮るとクロが近寄ってスリスリする




昨日はシロが 寝返りをするなどパフォーマンスに可愛らしさを感じたが やきもちを焼いたのか 今朝はクロネコが 近くのタイヤを爪でガリガリと自分の存在アピール





よほど 写真を撮ってもらいたいんだね(^^)



主人が部屋から出て来たら 餌がもらえると思い サッと子どもの周りに移動する我が家の猫たちである!



◼️お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックをよろしくお願いしますニャン

朝イチ沖永良部情報 #夏祭り

2015-07-01 06:02:03 | 日記


おはようございます。

ついに今日から7月、、、


猛暑が待つ7月、、




すでにクマゼミがうるさいくらいに鳴き合戦が
始まっています




沖永良部島は今日も 南寄りの風が強く吹いている







7月は各こども園や和泊町の港祭りなど
夏祭りが目白押しだ




今月も本ブログを宜しくお願いしますね。

それから、ブログで本土の家族に親の元気な写真や庭の花などを掲載ご希望の方は 広告蘭の
まるとよ農産メールアドレスかフェイスブックなどにメッセージをください。

あなたに変わって 現場まで訪問し ブログアップさせてもらいます。

勿論料金は無料!

元気な親御さんや庭の様子を親戚にご紹介して下さい