おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

KTS鹿児島テレビチャンネル8

2012-06-16 09:44:05 | 日記
 おはようございます。
今日午前11時30分の KTS鹿児島テレビで
先日知名町 あしびの郷でも唄った
奄美の唄者・・・潮崎郁恵さんの コンサートの
模様が放送されるそうです。

 因みに、あしびの郷で 吉俣良・朝崎郁恵の
ソラシドコンサートを企画したのは、沖永良部島
喜美留出身の ゆめ企画代表 喜原美穂子さんです。

知産知消

2012-06-15 22:12:50 | 日記
 今日、鍾乳洞で有名な 沖永良部島知名町の
学校給食センターの 給食配食車とあいました。

 配食車のフロントには、知産知消・・・とあり
あれ!! 変だな!と思い フと考えたら・・・・
地産地消を、知名町で生産したものは知名町で
消費しよう・・との意味だな・・と理解し、
すごい発想力・・だと感じ入りました。

人生とは・・・

2012-06-15 22:05:57 | 日記
 さきほど お通夜祭から帰宅しました。

今日のおばあちゃんの人生は、産婆という

人間をこの世に誕生させる 大きな仕事を

受け持って2千数人の赤ちゃんをとりあげて

きました。

きっと 満足のいくそして生きがいある

仕事を全うし、その子どもたちが日本中で

活躍していることを 故人となっても

天国から見守って 喜んでくれているいる

ことでしょう。

ルミエールおきえらぶ

2012-06-15 16:42:26 | 日記
沖永良部島に新しくできた斎場、ルミエールおきえらぶです、

JA が運営しており、手伝いもあまり必要ないようです。

昔は、自宅での葬儀で、かなりの人手を必要としていたけどね。

沖永良部島に3つ目の斎場となります。

私をこの世にとりあげた産婆さんが亡くなりました

2012-06-15 12:57:16 | 日記
 59年前に私をこの世にとりあげた 産婆さんが
今日亡くなりました。

 私が生まれた時は 仮死状態で産声をあけなかったため
逆さづりして お尻をたたき 鳴き声を出させたそうです。

 数いた島内の産婆さんの中でも 有能な産婆さんでした。

昨年の88歳の年の祝いには 元気で 孫やひ孫の名前
そしてとりあげた 子供の数まで披露してくれた
元気なおばあちゃんでしたが、、、、

 40年ほど前、私の姉が産婆さんの弟に嫁ぎ、義姉にもあたります。

今日はこれから葬儀の手伝いをしてきます。

私をこの世に生まれさせ 仮死状態から 今日まで元気に
過ごすことができたのも 産婆さんのお陰といつも感謝しています。

今日・明日の葬儀のお手伝いを通して、心から感謝の気持ちを
ささげたいと思います。

沖永良部島は濃霧

2012-06-15 07:02:01 | 日記
 おはようございます。

沖永良部島は すごい濃霧です。
昨日は大雨・・・そして深夜は
すごい雷を伴った雨でした。

どこかでは落雷もあったとおもわます。

深夜3時に ブレーカーをおろすとともに
電話ケーブルをはずすなど 睡眠不足の
今日です。

外は すごい濃霧がかかっており
飛行機便が予定通りり発着てきるか
心配です。

ああ上野駅 井沢八郎 さん

2012-06-14 22:32:43 | 日記
ああ上野駅 井沢八郎 さん


中学生時代 ラジオでよく聞いた歌です。
とても大好きで、初めて東京に行った時は
わざわざ 上野駅まで行き このうたの
意味を感じ取りました。

 そして、総武線?? とにかく 東北に行く電車に
乗り込み 一時間ばかりの小旅・・・

帰りの電車で、なんと高校時代の同級生と車内で
会いました・・・

あれから・・・40年 彼女は島で花農家の
お嫁さんとして頑張っています。

森昌子 せんせい

2012-06-14 22:09:12 | 日記
森昌子 せんせい



私が20歳の時の歌かな---
 森昌子15歳 中学生だったとおもう・・

 この歌には だいぶ故郷をダブラせて
 涙を流しながら 聞いたころありました。

 せんせい・・・当時の先生は、憧れの的でしたね。
 男先生も 女先生も・・・