パラゴンの中をウロウロしてみましたが、これといったものは無かった。
紀伊国屋書店が入っていて、ここだけは非常に充実していました。
しかし、パラゴンで一番面白かったのがタイならどこでもある1階のフードコートというのが情けない。
MBK辺りにもありますが、要はレストラン街、というか屋台村みたいなもの。
そこで昼食にお粥を食べて一休み。
パラゴンの地下には水族館があるという話だったので行って見ましたが、450Bという入場料はあまりに高過ぎるのでパスする事に。
小学生の団体が来ていました。
そう言えば、この少し前に買ったバンコクポストに、MBKのフードコートで食中毒になった車椅子のシンガポール人が亡くなったという記事が出ていました。
せっかくの旅行で、しかもそうでなくても人生に困難が多かったであろう人にそんなことが起きるかなあ、と悲しくなってしまいました。
紀伊国屋書店が入っていて、ここだけは非常に充実していました。
しかし、パラゴンで一番面白かったのがタイならどこでもある1階のフードコートというのが情けない。
MBK辺りにもありますが、要はレストラン街、というか屋台村みたいなもの。
そこで昼食にお粥を食べて一休み。
パラゴンの地下には水族館があるという話だったので行って見ましたが、450Bという入場料はあまりに高過ぎるのでパスする事に。
小学生の団体が来ていました。
そう言えば、この少し前に買ったバンコクポストに、MBKのフードコートで食中毒になった車椅子のシンガポール人が亡くなったという記事が出ていました。
せっかくの旅行で、しかもそうでなくても人生に困難が多かったであろう人にそんなことが起きるかなあ、と悲しくなってしまいました。