更にカオサンに出て、マクドナルドでチーズバーガーを食いながら「歩き方」を読み耽ります。(マクドぐらいしか冷房が効いたところが無いので)
目的地に着いてから何をするか考えるという非効率さ。
普通の短期の旅行ならこんな馬鹿馬鹿しい事は出来ません。
で、思いついたのが「地下鉄に乗る」ということ。
移動の手段でなくて目的として。
何年か前に来た時に、タイ人のタクシーの運転手と話をしてて、今までに外国資本が何度かタイに地下鉄を作ろうと試掘してみたが、バンコクはずぶずぶの沼地みたいなもんなので諦めて撤退したとか。
それを日本の技術が初めてバンコクに地下鉄を可能にしたと彼が言ってたので、それは是非乗ってみなくてはと思った次第。
で、カオサンに地下鉄は来てないので、船でチャイナタウンまで出る事にしました。
その船の中で、タイの学生さんが話しかけてきて仲良くなりましたが、どうも向こうから話しかけてくるのは詐欺師という頭があって、最初は警戒しました。
しかし、話しているうちに気持ちもほぐれ結構仲良くなりました。
その子が、一つ前の記事の写真の中に写っています。
目的地に着いてから何をするか考えるという非効率さ。
普通の短期の旅行ならこんな馬鹿馬鹿しい事は出来ません。
で、思いついたのが「地下鉄に乗る」ということ。
移動の手段でなくて目的として。
何年か前に来た時に、タイ人のタクシーの運転手と話をしてて、今までに外国資本が何度かタイに地下鉄を作ろうと試掘してみたが、バンコクはずぶずぶの沼地みたいなもんなので諦めて撤退したとか。
それを日本の技術が初めてバンコクに地下鉄を可能にしたと彼が言ってたので、それは是非乗ってみなくてはと思った次第。
で、カオサンに地下鉄は来てないので、船でチャイナタウンまで出る事にしました。
その船の中で、タイの学生さんが話しかけてきて仲良くなりましたが、どうも向こうから話しかけてくるのは詐欺師という頭があって、最初は警戒しました。
しかし、話しているうちに気持ちもほぐれ結構仲良くなりました。
その子が、一つ前の記事の写真の中に写っています。