江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

寝るのは恥だが得になる

2023年05月18日 | ニュース・記事
絶賛、テスト期間中

自学コーナーを開放しています

が、勉強しながらウトウトしている子が

おっつかれさーん!

がんばってる証拠だね

でも、頭がボーっとしながら勉強しても頭に入ってきません

ねむいのは生理現象

トイレをがまんできないように

ねむけも我慢できません

そんなときは

「おひるタイム」を推奨しています

ストップウォッチで15分を設定してガッツリ寝てもらいます

そのために

た た み コ ー ナ ー !



があるのが江南ネクサスです!

昨日、今日と1名ずつご利用いただきましたが

おひるねの後は、ばっちり頭がさえて勉強がはかどっていました


■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【未来義塾(蒲郡)】守田先生から「中学生からの最強のノート術」はうちの塾でも最強説!と講評いただきました

2023年05月18日 | 江南ネクサスってどんな塾?
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。

蒲郡に未来義塾という塾があります。

そちらの守田先生が、

「中学生からの最強のノート術」は、うちの塾でも最強説!
https://miraigijuku.com/2023/05/13/1417414/

として、拙著を紹介してくれました。

蒲郡市でも宿題の出し方が変わろうとしています。

毎日、ワークのどのページをやって提出という義務的なものから、自主勉ノートへと変わったのです。

最近はやりの「宿題を廃止して家庭学習へ」という流れですね。

そういうと聞こえはいいですが、実態は「何をやったらいいかわからない」という子が大半です。

そんな「<(;´ー`) コマッタナァ」という状況の守田先生が始めたのが

昨日も中1生にも、「中学生からの最強のノート術」を見せながら、

自分のノートの書き方で変えなくてはいけないところ考えてもらい、

ノートの書き方改善を指導しました。


という実践です。

守田先生とは、たぶん、塾長会でお会いしたきりですが、拙著をこそっと送ってみました。

それを生徒に還元してくれるのですから、しめしめねらいど、、、いえいえ、こんなうれしいことはないですね。

蒲郡の中学生がんばれ!!

勉強のやり方がわかる!中学生からの最強のノート術(ナツメ出版)


■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、西春高校、江南高校、名城大附属高校、名古屋西高校、一宮南高校、小牧南高校、丹羽高校、尾北高校、山田高校、岩倉総合高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。


■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生の英語嫌いが急増中?!原因は小中の英語教育の連携の不備に文科省「具体的な解決策なし」という酷さ

2023年05月16日 | 中学生コース
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。

みなさんは、アエラの特集記事を読まれましたか?

■英語嫌いが増えて成績が二極化 小中の英語教育の連携問題に具体的な解決策なし〈AERA〉
https://dot.asahi.com/aera/2023051100063.html

■中学で既習として扱われる「小学校700語問題」、誰が教える? 会話や聞き取り特化の中で教師も困惑〈AERA〉
https://dot.asahi.com/aera/2023051100069.html

2年前から中学校の教科書が変わり、そのときからずっと「今後、すさまじい二極化が英語で起こる」と言ってきましたが、その通りになっています。

理由は、単純で小中英語の連携がまったくできていないから。

小学校→あくまでも活動、お遊びの延長

中学校→読み書き英語・文法英語

このギャップが埋まらないどころか、ますます開いています。

今の中学校の英語の教科書を見てください。

最初のUnitで、be動詞、一般動詞、そして、canを使った疑問文・否定文がミックスで出てきます。

今まで塾に行ってなかった子はパニックでしょう。

おまけに、January、Februaryとかone、two、threeとか、

中学の教科書に一覧なんて載ってないですよ!

もう、小学校で覚えたという前提でできているからです。

でも、

小学校では単語の読み書きなんて教えていません。

おかしいですよね?

ひどいと思いません?

ここへきて、ようやく今の教科書が小中の連携ができていないということで問題視されています。

遅いです。

生徒を実験台にしないで欲しい。

文科省による「官製学力低下」です。

今の中3生がその最初の世代ですが、英語の学力はずたぼろです。

それでも小さい頃から英会話教室や塾に行っていた子はバリバリできます。

つまり、二極化です。

今の中2生も同様です。

今の中1生はどうでしょうか?

GWが終わって、たぶん7割くらいの中1生がもう英語が苦手になってます。

そして、ここでつまずくと、ほぼ一生、遅れを取り返せません。

それでも挽回するには、まずは単語の読み書きを徹底しましょう。

そのためには、フォニックス。

そして、mikanなどのアプリを使って反復練習を。

あとは、英語の日本語の語順のちがい、つまり、前から限定と後から説明という2大ルールの習得に全集中してください。

実は、英語のつまずきの原因はわかっていますが、克服の方法もわかっています。

手遅れになる前に、応急処置をしてくれる塾へ駆け込みましょう。


■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、西春高校、江南高校、名城大附属高校、名古屋西高校、一宮南高校、小牧南高校、丹羽高校、尾北高校、山田高校、岩倉総合高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。


■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は布袋中には恩がある:宿題を廃止して家庭学習に切り換えてその後どうなったか?

2023年05月16日 | ニュース・記事
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。

布袋中学校で5/8(月)に第2回家庭学習について考える会が開かれたそうです。

これまで何回かに分けて布袋中の宿題問題について取り上げてきましたが、残念ながら「失敗」としか言いようがありません。

迷走する布袋中の宿題(家庭学習?)はいったい何をまちがえているのか?

【宿題をなくした布袋中】保護者の口コミで学力不安が広がっています

宿題を廃止した布袋中2年生の学力が大きく低下して大変なことになっていた!

実は、布袋中は私が教育実習でお世話になった学校です。

今でも恩がある(と思っています)。

当時の布袋中は、ホントに素晴らしい先生ばかりでした。

かつての布袋中学校の話(自分たちが中学生だったときのこと)をしてくれたり、業後に近くの喫茶店に連れて行ってコーヒーをごちそうしてもらったりしたこともありました。

「この先生は新任のとき、シャコタン*で出勤して、その日のうちに校長先生に中古車屋へ連れて行かれて、軽自動車を買わされた」

なんてエピソードを曝露された先生もいました(*シャコタン=車高を極端に低くした車、ヤン車)。

そんな先生も、生徒に慕われて授業もわかりやすい、すばらしい先生になっていました。

そんな布袋中がこんなことになっているかと思うとホント残念です。

さて、布袋中の家庭学習、というか大半の学校の家庭学習がうまくいかないワケはなんだと思いますか?

それは、課題が作業になっているからです。

そこで、布袋中の1年生の家庭学習の内容を見てみましょう。



これのどこが問題だと思いますか?

私に限らないですが、きちんと学習指導をしている塾の先生なら一発でわかります。

それは、「答え合わせをしてくること」と書いてあるだけで、「間違い直しをすること」と書いてない教科が3つもあることです。

英語と数学は、まあいいでしょう(厳密に言うと全然ダメですが)。

国語、社会、理科とは「間違い直しをしましょう」とは、ひとっことも書いてありません。

これは中学生に「やりっ放しでOKです」というメッセージを送っているに等しいです。

勉強というのはくり返しやらないと定着しません。

キホンは反復練習です。

だから、ワークをやって、丸つけをして、それでおしまいでは全然ダメです。

まったくと言ってよいほど身につきません。

というより、大半の子は答えを丸写して、それで提出しているだけですよ。

これは断言できます。

なぜなら自分だって中学生のときは、好きでもない社会や英語は、答えを丸写しして出していましたからね。

家に帰るまでが遠足と言うように、ワークは間違い直しまでやって初めて意味があります(学習効果があります)。

そういう記述が一切ないということは、そこまで丁寧な指示・指導を学校がやってないってことなんです。

まあ、私がここでどうぼやいても信じる/信じないかは自由ですが、丹葉地区での共通のテストの結果が何よりの証拠です。



数年前までは、布袋中はこの辺りの中学では学力トップでした。

それがこの数年でここまで下がるのには、何か原因があるはずだと思っていましたが、その通りでした。

さらに、「間違い直しをやりましょう」という指示がある教科も万全かというとそうではありません。

大半の子は、

ワークを解く
 ↓
答え合わせをする
 ↓
誤答は赤ペンで正答を写す

ということをやっていると思います。

一度、お子さんのワークを見てみて下さい。

十中八九、そうやってますよ(笑)。

冷静に考えて欲しいんですが、

赤ペンで正答を書いて、それでできるようになるんですか?

数学(直し)
1(1) -2 

↑これ↑

何か意味ありますか?

学習効果ありますか?

っていうか、何の問題をどうまちがえたかすらわからないですよね?

これを「間違い直し」と思ってやっている子が大半なんです。

まあ、こんな「作業」ですら、あるだけまだマシだったのが一昨年までの布袋中からわかるんですが、

宿題をまったくナシにして家庭学習に丸投げした結果、学力がガタ落ちした原因は、ワークすらやらなくなった子が増えたからなんです。

それも成績が良くない子の方ではなく、真ん中の層とわりとできる方の層の子が「さぼった」からガタ落ちになりました。

その証拠がこの分布です。



明らかに中上位層が減ってるんです。

学年順位で1けたをとるようなトップの5%の子は、正直、影響ナシでしょう。

むしろ、学校から出される無意味な宿題(このレベルの子には簡単すぎる)がなくなって、自分の勉強がスムーズに進んだはずです。

同じように?下位層は勉強に前向きになれない子が大半ですから、宿題がなくなっても皮肉にも影響を受けません。

問題は、今まで80点台、70点台、60点台くらいを取っていた層の子たちです。

この子たちが10点も20点も点数が落ちてる。

原因は、演習不足です。

この層の子たちは、きっちりやり方を教えて、丁寧に進捗具合や理解度を見てあげれば、きっちりできる子が多いのです。

もちろん、今までの宿題にも問題点はありました。

しかし、今の布袋中のやり方では、言われればちゃんとできる子たちが結果的に見放された形となり、何をどうやっていいのかわからないまま無駄に1年間を過ごさせてしまうことになっていたのです。

そりゃそうですよね。

自由にやって下さい=やらない子はやらないだけ

ですから。

学習というのは、定期的にやることで効果的に定着するものです。

毎日、適度な量の課題をこなすことが、学力定着の王道なのです。

残念ながら、この理屈をスルーしてしまったわけですから、学力がガタ落ちになるのは、火を見るよりも明らかですね。

ならばどうすべきか?

間違えた問題は「赤ペンで正答を写す」のではなく、自分の力で解けるようになるまでくり返し解くということを愚直にやるだけです。

とまあ、20年以上も前からそうやって言っているんですが、

学校からは

「間違えた問題は赤ペンで正答を写すように」

と突っぱねられるだけでしたけどね。

ノート点に関しては、

(付せんやルーズリーフに間違い直しを)ちゃんとやった子が評価を下げられて、

逆に、学校の言う通り(まちがえた問題は赤ペンで正答を写すという)作業をやった子が高評価をもらう

というスパイラルでしたが、現在の布袋中はどうなんでしょうか?


■家庭学習にぴったり!OKな自主勉とNGな自主勉をフルカラーでノート例をふんだんに紹介している一冊
勉強のやり方がわかる!中学生からの最強のノート術(ナツメ出版)


■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、西春高校、江南高校、名城大附属高校、名古屋西高校、一宮南高校、小牧南高校、丹羽高校、尾北高校、山田高校、岩倉総合高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。


■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物理基礎「有効数字」を無視していい○○高校ルール

2023年05月11日 | 高校生コース
自然科学では「有効数字」は重要です。

物理基礎では、有効数字が2ケタなら「8秒じゃなくて8.0秒」と表記しないとテストでバツになる。

まあ、言いたいことはわかります。

でも、ペーパーテストでそれ要ります?

いや、タテマエ上は要りますよ。

でもホンネを言えば、それは実験や観測で実際に得られたデータについての話でしょ。

今は、中学校でも有効数字を学びます。

「なんでそんなことしなきゃいけないの?」と大半が文句ブーブーです。

もちろん、「なんで」と説明しても、響く子もいれば響かない子もいる。

こうやって意味もわからずに数学嫌いや物理嫌いを増やしても意味ないです。

そんな有効数字を「○○高校ルールとして無視してヨシ!」とした○○高校の物理基礎の教師。

ネ申ですか!?

超進学校というわけでもなく、中堅校というわけでもなく、進学校ではこれはネ申対応だと思います。

※理系に進む人は有効数字ガチでやってください

人には向き不向きがあります。

無理に物理を勉強しなくても、自分のがんばれる教科でがんばればいい。

生徒目線に立てる高校、そんな高校を中学生には勧めたいです。


高校生の勉強法は、↓塾長の新刊でどうぞ!↓
87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)


■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする