破裂せずに上手く焼けました!
駄菓子菓子!
黒ゴマがなくなってて、「スリゴマ」での「アンパン」
このへんが自家製の強みだな。
なんでもアレンジできるところ。
こうでなくちゃいけないというカタを破れます!
そして、コツがわかりました。
コツは2次発酵を多めにとること。
過発酵ぐらいまで放置しておくことである。
最後に小指で「へそ」を作り、穴をプチ!とあける・
そこに、黒ゴマや、桜の塩漬けや、胡桃つける。美味しいでしょうね!
卵を塗って「照り」を出し完成。
試食感想
ナルシストじゃないのですが、このアンパンすごく美味しい。
しつこくなくてもう一個食べたいという感じでした。
次は自家製カスタードクリームの、「クリームパン」に挑戦します。
駄菓子菓子!
黒ゴマがなくなってて、「スリゴマ」での「アンパン」
このへんが自家製の強みだな。
なんでもアレンジできるところ。
こうでなくちゃいけないというカタを破れます!
そして、コツがわかりました。
コツは2次発酵を多めにとること。
過発酵ぐらいまで放置しておくことである。
最後に小指で「へそ」を作り、穴をプチ!とあける・
そこに、黒ゴマや、桜の塩漬けや、胡桃つける。美味しいでしょうね!
卵を塗って「照り」を出し完成。
試食感想
ナルシストじゃないのですが、このアンパンすごく美味しい。
しつこくなくてもう一個食べたいという感じでした。
次は自家製カスタードクリームの、「クリームパン」に挑戦します。