CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

起業講座騙りマルチに勧誘した疑いで5人逮捕(福岡)

2016-12-03 08:30:38 | 日記
何でこんなのが逮捕されるんだ?おかしいだろ?日本霊能者連盟山本隆雄被告(日コン連企画株式会社代表者代表取締役崔バカ雄)の方がはるかに悪質だし、逮捕要件がそろっている。↓

「起業家育成プログラム」と称して実態の異なるセミナーに勧誘したとして、福岡県警は14日、福岡市中央区のセミナー企画会社「primo(プリモ)」経営者の久保亮倫(あきのり)容疑者(32)=大阪府八尾市=ら男女5人を特定商取引法違反(事実の不告知など)の疑いで逮捕し、発表した。5人の認否は明らかにしていない。同社も書類送検する方針。

 県警はプリモがセミナーの受講料として2014年以降、福岡県を中心に327人と契約し、計約2億1600万円を集めたとみている。実際は同社のマルチ商法の勧誘方法を教えるものだったとして、詐欺容疑でも調べる。

 生活保安課によると、5人は昨年4~11月、福岡県内の女性(23)ら2人に対し、同社の訪問販売員として育てるという実際の狙いを伝えず、起業のスキルを教えるなどとかたって100万~130万円で契約を結ぶなどした疑いがある。

 プリモをめぐっては、高額の受講料をだまし取られたとして福岡県内の学生ら6人が損害賠償を求め提訴。福岡地裁は今年9月、計約730万円の賠償を命じた。

原告の予想・・・【恐らく脱税したんだろうな。ちゃんと警察様への裏金として税金を払っていれば逮捕されなかっただろうにwww】

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-12-07 19:21:51
原告さんによるカルト詐欺賠償訴訟講座とかどう
返信する
>2016-12-07 19:21:51 (原告)
2016-12-08 19:21:25
Wikipediaより引用。
カルト(仏: culte、英: cult)は、悪しき集団であることを明確にするために用いられる通俗用語である[1]。良い意味ではなく[2]、反社会的な団体を指す世俗的な異常めいたイメージがほぼ定着し[3]、犯罪行為を犯すような反社会的な集団を指して使用される[4][5]。元来は、「儀礼・祭祀」の意味を表す、否定的・批判的なニュアンスを持たない宗教用語であった。

俺的にはカルトとはカルト宗教という認識であり、オウム真理教などのような宗教団体を騙る犯罪組織のことだと思っている。
従って、「オカルトもの」などの「カルト」とは別物として扱っている。

ということは、崔バカ雄はカルト団体という定義に当てはまる。
しかし、崔バカ雄のところは宗教団体ではない。魔術や霊などをネタとして扱っており、オカルト団体という定義にも当てはまる。

>原告さんによるカルト詐欺賠償訴訟講座とかどう

騙し取られた金は不当利得だから返せ!という訴訟ならブログの記事を参考にすればよい。
しかし賠償となると敗訴もしくは敗訴同然の金額支払い命令のリスクが急激に高まる。
金銭的にどれだけの損害が発生したか?どれだけの被害を被ったか?
またはどういう被害・損害を被ったか?それは金額に換算するとどれくらいか?
ということを具体的に証拠・判例・該当する法律の条文を以て疎明または立証しなければならない。
だからケースバイケースでややこしいことになる。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。