駆け出し在宅ワーカー母の日記
Long Road
ど、どっち?!
前記事でご報告しました通り、
昨日産院へ行ってまいりました。
私はてっきり、昨日は膀胱炎と湿疹の診察のみで、
来週の月曜日(予約済み)に改めて健診へ行くものと
思っていたのですが、前倒しで健診も昨日
行なわれました。
こ、心の準備が……。
現在妊娠21週ということで、「精密超音波検査」を
していただいたのですが……私には、フツーの
エコーとどう違うのかよく分かりませんでした。
違うことといえば、いつもより医師の解説が
丁寧だったことぐらい?
何はともあれ、今のところ、(エコーで見た限りでは)
脳も心臓も順調に形成されているようです。
取りあえず一安心したところで、意を決して(?)
聞いてみました。
旦那さん共々、とっても気になっていたアレを……。
そう、こまめの性別。
「もう、性別とか分かりますかねぇ?」とドキドキしながら
医師に尋ねると、「そろそろ分かりますよー。見てみましょう」
とのお答え。
ゴクリ……。(生唾を飲む音)
こまめは、こまめ“ちゃん”なの? こまめ“くん”なのっっっ??
医師はこまめのお股をエコーで探り……
「んー……睾丸が見当たらないので、
お嬢ちゃんのようですね。たまたま今日睾丸が
映らないだけかもしれないので、確定ではナイですが、
今のところ、お嬢ちゃんの可能性が高いですね」。
キャーーーッッッ!!!
こまめ“ちゃん”なのねー(今のところ)!!!
「男の子でも女の子でも、五体満足で健康ならよし!!!」
と旦那さんと話していたものの、どちらかといえば、
私は女の子を希望していたので、うれしかったです。
性別を聞いたあとは、なんだかポワーーーンとして
しまって、医師の「これが脚です」とかいう解説も、
「ハイ……」と、相槌だけ打ってほとんど上の空でした。
診察室を出てお会計を待っている間も、
お会計を済ませてウチへ帰る途中も、
「あは……こまめは女の子(今のところ)……」
と、そればかりを考えていました。
一刻も早く旦那さんに伝えたかったのですが、
旦那さんは深夜勤のシフトだったため、
家で爆睡中……。
仕方ナイので、実家の母や義母に、
「女の子の可能性高し!!!」とメールしておきました。
確定ではないものの、一応性別も分かって、
ますますこまめへの愛おしさが増す今日この頃です。
耐え切れず。。。
胸からお腹にできた赤いポツポツのカユさに
耐え切れず、健診日を待たずに昨日、
産院へ行ってきました。
昨日は寒くて天気も悪かったので、
「もしかしたら空いているかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
淡ーーーい期待を胸に行ったのですが……
めっちゃ込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
なんでも診療時間中にお産があったらしく、
診療がかなり遅れていた模様。
(医師(=院長)がひとりで、
診療もお産もやっています)
待合室の方々が、イライラしているのが
雰囲気で伝わってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
受付で症状を伝え、
いつも通りに採尿と体重・血圧の測定。
体重は先々週よりも、1キロ落ちていました。
んがっっっ!!! 昨日は、先々週よりも
薄着だったし、前日にナゼかお腹を下して、
腸がいつもより軽い状態だったので、
まやかしの体重です……。
ま、とにかく、採尿と体重・血圧の測定を済ませ、
名前が呼ばれるのをひたすら待ちました。
持って行ったシャーロック・ホームズの
『緋色の研究』を半分ぐらい読んだ頃、
やーーーっと名前が呼ばれました。
2時間待ちでした……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
私の隣に座っていた人なんかは、
「もう2時間半も待っているんですけどっっっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
と受付に苦情を言い、診察を受けずに
帰って行きました……。
さて、やっと名前を呼ばれた私が診察室に入ると、
医師は「膀胱炎治ってませんねー。というか、
(膀胱炎の)反応が強くなっています」と言いました。
と、とどのつまり、悪化しているっつーこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
「えぇーーーっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「妊娠していなければ、スグに治る強力な抗生剤を
出せるんですけど、妊娠しているので、どうしても
赤ちゃんに影響のナイ弱い抗生剤しか出せないので、
なかなか治らない場合もあるんですよね。
ま、また抗生剤を変えてみしょう。これでよくならなかったら、
ピンポイントで効く抗生剤を出すために、今日尿を採って
細菌の種類を特定します」。
私はこの「尿を採って」をてっきり、いつもの採尿のように
紙コップに採るのかと思っていたのですが……
ナゼか内診台へと導かれ、ハテナマークだらけでいると、
(多分)尿道から直接採られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
……痛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
胸からお腹にかけての赤いポツポツは、
やはり妊娠性湿疹のようで、軟膏をいただきました。
昨日おフロ上がりに塗り塗りしたのですが、
今日はそんなにカユくありません!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
膀胱炎の症状は相変わらずだけれども、
湿疹のカユミがちょっと治まっただけでもうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
昨日行ってよかったですよ。
ホントにねー、頻尿にはコマッチング。
日中は、30~40分ペースでトイレに行きたくなるし、
睡眠時は、2~3時間ペースです。
おかげでここ最近、毎日のように寝不足……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
(昼寝で補っていますが)
どうかどうか、昨日処方してもらった抗生剤で、
膀胱炎がよくなりますように!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
レミーのおいしいレストラン
【STORY】
レミーは、優れた嗅覚と味覚を持つネズミ。
そんなレミーの夢は、一流シェフになること。
家族や仲間たちとはぐれてしまったレミーは
パリにたどり着き、憧れの名シェフ、
グストーの幽霊に導かれ、グストーのレストランへ。
そこで見習いシェフのリングイニが、
大事なスープを台無しにする場面を目撃したレミーは、
いても立ってもいられなくなり、こっそりスープの味を
整えてしまう。
そのスープが大好評で、本当は料理の才能ゼロの
リングイニの評価が急上昇。
レミーの特別な才能を知ったリングイニは、
ひとりと一匹で、パリで一番のシェフを目指すことに……?!
……この作品のタイトルを見る度に、
平野レミを思い出してしまうのは私だけですか?
あ、やっぱりそうですか、私だけですか……。
とにかくこの作品、映像の素晴らしさに驚きました。
とくに、風景がキレイです。
あと、お料理とかもホントに美味しそうで、
湯気からイイにおいが漂ってきそうなカンジ。
ネズミの大群は、ちょっとキモチ悪かったです……。
アニメとはいえ、子供向けというより、
大人向けなカンジかな。
たったネズミ1匹を殺すのに、散弾銃を振り回す
おばあさんとか登場するし。
ストーリー的には、なんとなく先が読めるカンジ
ではあったけれども、恋愛あり、友情ありで、
そんなに退屈はしなかったです。
ところどころで、クスッと笑える場面もありました。
ホントに映像がキレイで素晴らしいので、
それだけでも一見の価値ありかも?!
そうそう……多分この作品を観終わったあとは、
お腹が空くと思います……。
![]() |
レミーのおいしいレストラン ウォルトディズニースタジオ ホームエンターテイメント このアイテムの詳細を見る |
![]() |
レミーのおいしいレストラン (Blu-ray Disc) ウォルトディズニースタジオ ホームエンターテイメント このアイテムの詳細を見る |
![]() |
レミーのおいしいレストラン/ DVD コレクターズ・ボックス (数量限定) ウォルトディズニースタジオ ホームエンターテイメント このアイテムの詳細を見る |