中国貴州省とそこで暮らしている苗族トン族等の少数民族を紹介しています。

日本人には余り馴染みのない中国貴州省と、今私が一時滞在中の雲南省や大理白族自治州大理古城について

大理育ちの山葵

2016年12月20日 | 雲南省

中国の雲南省麗江市で山葵を栽培しているとの話は、以前偶々知り合った中国人から話を聞いて、私も知っていました。

ところが、先日大理古城で山葵を売っている中国人に出くわしました。何でもその中国人は、雲南省は大理州剣川県で山葵を栽培しているとの事です。3年程前から山葵の栽培を始めたとの事。麗江市や大理州は海抜2000メートルを超えるうえ、水質も良く、山葵栽培には大変適した土地と云えます。そんなわけで麗江市でも90年代末から山葵栽培が始まった様です。栽培された山葵は、日本、台湾、香港等へ輸出されているとの事です。

私も約束があり、時間がなかったので、大理古城で山葵を売っている中国人とは詳しい話は出来なかったのですが、矢張り栽培した山葵は日本、香港、台湾等へ輸出しているとの事です。大理には日本式(日本風)の料理を売りにしている店も多いので、生山葵の売り込みに来たようです。

 

大理州は剣川県で栽培された山葵。私も当然一本買いましたが28元でした。中国人聞いたところ高いとの事。

 

雲南省大理州剣川産の山葵。

以前中国人から大理鎮周辺の村でも台湾人が、山葵を栽培しているとの話を聞いた事は、あったのですが、その話の真偽のほどはわかりませんでした。だだ、大理鎮周辺も湧き水が豊富な上、海抜も高いので、山葵の栽培には適しており、そう云う事もあるだろうとは思っていましたが、実際山葵を栽培している人がいるかどうかは確認は取れてませんでした。

中国の検索エンジン百度で、検索すると山葵は、日本以外には、中国の寒冷地・高原地帯にも野生の山葵はあるとの書き込みもありますが、どうなんでしょうか?私は、山葵の原産地は日本とばかり思っていました。日本以外には、ない様に思いますが。

因みに、中国語では、ワサビに「瓦沙比」と云う中国語を当てている様です。私が今滞在中の大理州で、「瓦沙比」が栽培されて、その山葵が日本へ輸出されていると思うと感慨深いものがあります。

 



最新の画像もっと見る