新潟久紀ブログ版retrospective

なにげにグルメ・スイーツ編2023.6月~2023.8月

 基本は酒飲みだが甘いモノも好む左右両刀使い。
 なので、日々のつぶやきにもスイーツの話が時折こぼれ出ております。
 2018年8月から始めたツイートに登場したスイーツたちについて、振り返りながら順次掲載していきます。☆☆☆

 2023年6月から2023年8月までのつぶやきを振り返ると、珍しくこの時期は華やかな洋菓子などを殆ど賞味しておらず、"甘味のつぶやき"が少なかった。
 長年の勤務疲れが出たのか、軽い痛風発作が異例に長引いたり、体調が芳しくない日々が続いていたことも併せ考えれば、スイーツを美味しく次々と食べ重ねるにも体調管理が肝要なのだと思い知る今日この頃です。
******************************************
2023年6月18日
観光すると土産を買いたくなるのは人情か。地元の銘菓をよく選ぶが、蔵春閣などの見学帰りに老舗「#新柳本店」にて新発田名物「#清水園まんじゅう」等を久々に購入。桜の花の塩漬けの載った粒あんの一品は転勤で緊張する中で心地よく過ごさせてくれた春の新発田市を想わせた。

2023年6月20日
さくらんぼといえば「佐藤錦」くらいしか知らないのだが県の出先機関として所管する聖籠町では多品種が作られていると知り関心が高まってる。職場の売店では昔食べた記憶の「高砂」は売り切れなので「#正光錦」を買う。柔らかで酸味が少ないので今後のお気に入りになりそうだ。

2023年6月29日
新発田市の社会福祉法人のぞみの家が販売する”#一人娘大豆”を使用した炒り豆菓子「#はこ炒りむすめ」を食べたが、素晴らしい食感と美味さに驚いた。農福連携での障がい者の就労支援を通じた製品も高価格を目指せる段階では。包装が新発田商業高校生徒とのコラボなのも良い!

2023年7月7日
聖籠町産さくらんぼ入荷と聞き職場売店へ。有名な「佐藤錦」だが期待が大きかった分、想定内の味わいになんとなく拍子抜け。先日食ベた「正光錦」の方が先入観が無かったので鮮烈だった。大勢が信望しがちな定番ブランドの岩盤を射抜く商品販売方策を考えるのも面白いのでは。

2023年7月8日
上越市「#御菓子処みやけ」の銘菓「#はまなすの丘」は美味いが、若者寄りの軽いブッセと年輩寄りのやや重めのハマナスジャム使いの餡が少し不調和を感じる。包装デザインを地元の久比岐高校生徒とコラボしたのだから、若者に先々も好まれる菓子を続けて開発して欲しいと思う。

2023年7月31日
家で何か甘味はないかと探して、清水園まんじゅうが美味い新発田市の老舗菓子舗「新柳本店」で買って保存していたガトーショコラを思い出す。和菓子の有名店なのに本格派で、濃すぎずパサつきすぎずのコクが絶妙だ。ブラックコーヒーに生クリームを添えればカフェの一品並だ。

2023年8月29日
家人の誕生祝いにデコレーションアイスクリームを買った。華やかな見た目と上品な甘さで、夕食後の口直しにもピッタリ。若い頃に試したものから相当な進化が窺える。SNS映えもするし保存も利くだろうから、特別な日向けの新潟の素材を使ったデコアイスとか作れば売れないかな。

(「なにげにグルメ・スイーツ編2023.6月~2023.8月」終わります。「なにげにグルメ・スイーツ編2023.9月~2023.11月」に続きはます。)
☆ツイッターで平日ほぼ毎日の昼休みにつぶやき続けてます。
https://twitter.com/rinosahibea
☆現在進行型の仕事遍歴あります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事