「にこもりねっと」の「にこパパ☆にこママ」日記

にこファミリーが日常の「ちょっと」したことをアップする日記です。

単身にこパパ 【ちょっとそこまで休日編【鬼まつり】】

2011年02月06日 | 日常編
単身にこパパ【ちょっとそまで休日編】のシリーズ

昨日天気がよかったので、お弁当のおかずの仕入れに行こうと、ふと外を見るとふとんを干していました。

やられた!!・・久しぶりに温かい日なので、今まで、寒かったので心の中で残念連発、まあ、明日があるさと思っていたらあいにくの曇り空、その代わり、シーツとふとんカバーを洗濯し一日の始まりです。

前回、足湯のが気持よかったので、駅に置いてあるパンフレット「情報マップ」を見て、鬼怒川温泉の足湯の場所を検索、ありました。

【鬼怒子の湯】鬼怒川温泉駅から20分位、思いついたら出かけましょう。
目的はもう一つ【鬼まつり】2月5日と2月6日に鬼怒川温泉駅前広場で行うまつりで、地元食材を生かした「試食会」と「大ガラマキ」大会あるということです。

では、行ってきます。


歩くこと20分見つかりました。【鬼怒子の湯】


足湯は縦長で、手前は手湯です。


座って、ボーとしながら見る景色は最高ですね。
湯けむりがとてもいいです。

20~30分いると、体がなんとなく温かくなってきます。

体があたたまったので駅に直行です。【鬼まつり】


まず、最初は地元食材を生かした「鴨汁」です。
体の中から温まる!!


龍王太鼓


これが、「大ガラマキ」!!おぉ・・お菓子降ってくる。
鬼怒川では、鬼が福なので、「鬼も内」といそうです。


やった!!、なんとか「福」をいただきました。


これが、「キヌちゃん」と「カワちゃん」メインキャラクターです。


☆福をいただきました。☆

今日も元気をもらったにこパパでした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする