「にこもりねっと」の「にこパパ☆にこママ」日記

にこファミリーが日常の「ちょっと」したことをアップする日記です。

欠かさず毎日!

2007年02月06日 | 日常編
会社の友達から、株分けしてもらった
カスピ海ヨーグルトです。

去年の秋ごろから、続けています。
娘たちは、いちごやブルーベリーの
ヨーグルトシロップがあれば
食べますが、プレーンは苦手です。

にこパパと私は、そのままで。
毎日小さめのマグカップに作って
食べています。

そう言えば、食べるようになってから
風邪引いていませんねー。

マグカップは、パーティエクスプレスのものです。
なんだか、ディズニーの楽しい思い出と一緒で
ますます元気になりますね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのカップです。

2007年02月05日 | 日常編
下の娘が、ジュースを飲むときに
使う、カップです。

ジュースがストローを通って
口の中に入る過程が楽しいのでしょうか?
同じジュースでも、美味しく感じるようです。

お気に入りのカップで飲むジュースに
心癒されるのかなー

まだまだ、子供ですね

左がプーさん、右がティンクです。
どっちもかわいい、愛用カップです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとたいむ

2007年02月04日 | 日常編
今日は、お家でのんびりーまったりーの
一日でした。
久しぶりに、ゆっくり心も体も
休まりました。
とっても、機嫌がいいですね
下の娘が、ホットケーキを作ってくれました。
作ってもらうのは、おいしさ倍増ですね。
とっても、おいしかったです。
素敵な一日でした
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻

2007年02月03日 | 日常編
pigletさんからトラバさせていただきました。
我が家の節分は、毎年豆まきをします。
にこパパが鬼になって、娘達が、豆をまきます。
今年は、世間がさわぐので、我が家も初恵方巻をと
作ってみました。
娘達と一緒に作ろうと、張り切っていたのに
2人とも、用事があって、一緒には作れず、がっくり。
夕飯は、そろって食べられたので、良かった。
北北西を向いて、願いを込めて、もくもく食べました。
みんな、何を、お願いしたんだろー?
私は、家内安全、学業成就、
そして、TDRへたくさん行けますように



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の積み重ねです。

2007年02月02日 | 日常編

にこパパは、歯磨きを適当にしていたようです。
たまたま、詰めていたのが取れて、歯医者さんへ。
娘達がお世話になっているかかりつけの歯医者さんへ
行きました。
はずれたところは、すぐに治りました。
が、歯茎がかなり良くないと、怒られたそうです。
今までいったいどこを磨いていたのやら。
それからは、定期的に2ヶ月に1回、通院しています。
毎日、しっかり20分間歯磨きしています。
先生が怖いんだそうです。
毎回、歯磨きのご指導を受けてきます。
先生との出会い、とても、感謝しています。
どうもありがとうございます。
歯って大切ですよね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出します。

2007年02月01日 | 日常編
りんごさんが1月30日無事、女の子をご出産されて、我が家も喜びに
つつまれました。
りんごさん良かったですね。心より、お喜び申し上げます。
これから、子育て、お忙しくなると思いますが
楽しく、子育てしてくださいね。

私も、自分のことを思い出していました。
なんだか、無我夢中でここまできた感じです。
周りの方に、支えられて、どうにか頑張って
こられたと思います。
長女の初めてのクリスマスに、にこパパが
プレゼンとしてくれた、ミキハウスのテディベアです。
元気にすくすく育ってくれますようにと、願いがこもっています。
出産は人生最大の感動ですね。生まれた瞬間の幸福感は
何とも言えませんでした。
娘達は、元気に素直に、育ってくれているので、ありがたいです。
子供と一緒に、親も成長していきたいですね。
命の誕生って、尊いですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする