無用の用無 失敗の記録帳、こうすりゃよかったのね。

webは失敗回避の知恵でいっぱい。他人には無用の用ですら無い自己中心的な備忘録です。口頭だけでまだ無形な話もあります。

NHCをつかってwindows98の仮想ディスクをSCSIからIDEにV2V変換

2012年01月07日 | PC
何も考えずに仮想化するとPATAで動いていた物理windows98SEでも仮想ディスクではSCSIにされてしまう。これをIDEに戻すにはNHCというソフトを使うと便利だ。変換は一瞬で終わる。NHCにはトリムというディスクの空きを詰める機能もある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« unkown hard error のhardは... | トップ | NTLDでbootするUSBメモリを作る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC」カテゴリの最新記事