狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

来春の為に

2007-11-03 01:04:39 | 花造り


秋植えの球根や苗の植え付けをする。
苗は、これから来春まで頑張ってくれるビオラ。このビオラの苗は
1、2年前までは200~300円位していたと思うのですが、今日植え付けた
苗は、1ポッド80円でした。安くなりましたね。



後は球根です。ディバイン(鉄砲百合) 八重咲きマルコポーロ(オリ
エンラルリリー) すかし百合(桃花) カサブランカ(オリエンタル
リリー) ピンクカサブランカ(オリエンタルリリー)


それに、小さな花が咲くアリアムコーワニー チオノドクサ それと
リューココリネ・・・です。何れも今頃植えつけをして、花が咲くのは
4月から5月です。


それと大型のアマリリスを2種類買い求めましたが、アマリリスの植つけ
は来年3月頃が一番良い時期でしょう。



昨日遅ればせながら、菊の挿し芽をしました。1ヶ月以上遅れています
から、この秋の内に花を咲かせるかどうか判りません。9月の内には
植え付けて起きたかったのですが、余りの暑さに放念しておりました。
まあ、根付いてくれたら、来年・・という楽しみもあります。


我が家の菊の総べては、切り花から挿し芽で増やしたものです。
コレまでは、いい加減に育てていましたから、余り大きな花には
なりませんでした。少し手を掛けて、綺麗な菊を咲かせて見たいと
思っています。



写真は「梅花卯木」の新芽です。この枝には来春には花は咲きませんが
新芽が増えたら、株分けして増やしてみようと思っています。
これからは、越年させるポーチュラカ アメリカンブルー ラディニア
サンパラソル ブーゲンビレア などの準備をしようと考えています。