
昨夜放送されたマット・デイモンの「ボーン・スプレマシー」面白
かったです。前に放送された「ボーン・アイデンティティ」に次ぐ
二作目です。三作目の「ボーン・アルティメイタム」はまもなく公開
になりますが、僕は「ボーン・コレクター」と、長い間思い違いを
していました。
「ボーン・コレクター」は、デンゼル・ワシントン&アンジェリーナ・
ジョリーが出演していた刑事物サスペンスでした。これの続きだとばかり
思っていたのです、ボーン・アイデンティティを観るまでは・・・。
「ダイハード」のブルース・ウイルスや「ミッション・イン・ポシブル」の
トム・クルーズまたは007のジェームス・ボンドとは違ったエージェントの
映画でした。マッド・デーモンの映画は10年前の、若き弁護士役の
「レインメーカー」を観たのが初めてだと記憶しています。
その後、色々観ましたが、タイトルは記憶から消えてしまっています。
TV・DVDレンタル・映画館etc・・で、年間100本以上の映画を観ています。
残念ながら、その映画の感想や、主演者・監督などをメモしてはいない
ので、記憶からすぐに消えてしまうのでしょうね。
息もつかせぬアクションの連続は、うん十年前に初めて「マカロニ
ウエスタン」を観たとき以来の興奮を感じました。
TVドラマの逃亡者=デビット・ジャンセン。ローハイド=クリント・イース
トウッド。拳銃無宿=スティーブ・マックイーン・・等々まるで映画おたく
のように、観ていましたよ。
そうそう「逃亡者」のラスト、子供の時は見逃したかで、記憶になかった
のですが、CSの再放送をみて、やっと最後が繋がりました。
現代版の「逃亡者」ハリソン・フォードが主演でしたが、あれで一応の
ラストは知っていましたが、TVドラマシリーズのラストは知らなかった
のですよ。
水野さんでは有りませんが「イヤッー、映画って本当にいいですね~」